


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Morlet Ma Princesse | 
|---|---|
| 生産地 | USA | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/11/07
4本目は持ち込んだモルレ。樽やナッツやブリオッシュ、酸はほどほどで果実味もバランス良く深みもありとても美味しいです。

2020/03/05
(2014)
価格:15,000円(ボトル / ショップ)
スーパーキャラメル&ミネラル爆発シャルドネ (*^▽^*) もうワイン単体で楽しむべき壮大な物語があります。 それはマーカッシンやコングスガードに全く引けを取らないもの。 カリフォルニアらしいシャルドネの極地。 この凄さは長文になるので割愛(^◇^;) モルレはまだ日本で流通してるヴィンテージはかなりお得。 評価や人気がうなぎ上りで、先日仕入れた秋の2017の現地価格もそれを反映した感じに。 ハイエンドのクー・ド・クールの100点モノなどはすでにすごい価格に。。まさに争奪戦。 日本ではまだ一歩遅れてるのでまさに今が古いヴィンテージの在庫を仕入れる最後のチャンスと思える。 パーカー94点

2019/06/10
(2015)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
非常にクリーミーでミネラル豊富な超フルボディのシャルドネ。酸がとても洗練され全体の芯を通しているので非常に力強いボディーです。 前回飲んだMa Douceよりも酸が穏やかです。 ピーチやトロピカルフルーツが印象的。蜂蜜のアロマがチャーミングで、その後バターやナッツ、ブリオッシュの香ばしさ。カリフォルニアで有りがちなオークや樽の特徴は感じず、全体を支える酸に馴染んで溶け込んでいて、それが非常に洗練された印象を作っているようです。 石灰と石を砕いたような強靭なミネラルがすごい! ミネラルの余韻の後にはダシ汁のような旨味が追いかけてきます。 力強さと洗練さた酒質の具合などかなりキスラーに似ている印象ですね。高品質なシャルドネの特徴が全て備わっている感じです。 カリフォルニア現地調達 90ドル。 2015は日本だと18000円位です。 パーカーポイント97点。
2016/06/15
(2013)
価格:1,000円(グラス / ショップ)
カリフォルニア、ソノマのシャルドネ ベタ甘ではなく、ムルソーに近い感じかな。

2021/02/21
(2014)

2019/10/27
(2013)

2019/10/06

2019/03/28

2019/01/04

2018/10/28

2018/02/27
(2013)
2014/06/27
(2012)