


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Monastir S.V Benedictine | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Navarra | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/01/11
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
モナスティルは、過去数年間のうちに3種類のキュヴェが我が家にやってきました。 これは最上級キュヴェ。 ものすごく重厚なボトルが使われています。 裏ラベルの情報によると、このワインには自社畑の古木のブドウを使用しており、セパージュはテンプラニーリョとカベソー。 フレンチオークの新樽で18ヶ月熟成。 20世紀初頭のナバーラ地方の偉大なワインを再現したものだそう。 一応フルボディですが、重さはあまり感じません。 しっかり熟成を経た香り、味わい。 何日かに分けて飲んでいて、ボトルの重さからまだたっぷりあるだろうと思ってビーフシチューにドボドボと入れた後、グラスに注いでみたら、ほとんど残っていなかった(`・⊝・´) そして空ボトルの重いこと! マグダレーナ トソ以来の立派なボトルでした。