


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Mommessin Viognier Fleur d'abricots | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc | 
| 生産者 | |
| 品種 | Viognier (ヴィオニエ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/07/27
(2023)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
わるくない

2023/09/10
ライチ→パッションフルーツ?花の香り?→アプリコット。 味は果実。酸味<甘み、アルコール

2023/07/16
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
まろやかで、爽やかな甘み。酸味はほぼなく、ラベルの通り桃に近い濃いめの味。

2022/06/26
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モメサン ヴィオニエの2020年。色はやや淡いペールイエロー。白桃を中心に少し黄桃にアプリコット。華やかな香りを感じます。果実の甘みを纏いつつもすっきりとした甘みの後に、爽やかな酸。少しミネラルを感じます。ヴィオニエの特徴が感じられるワインかと思います。 最後の写真は中野の商店街で見かけたもの。…コメントを見て笑えるというよりも、普通に怖いし、どういうシチュエーションなのか…という方が気になりました(・∀・)

2022/02/25
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サミットで購入。ヴィオニエ。

2022/01/01
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南仏のヴィオニエ。ほぼ透明の色合い。南国の花やフルーツの香り。全版的に軽快で、アプリコットのような南国のフルーツ感きと金木犀のアロマと共に、ほのかな甘みを感じます。華やかで気分を上げてくれるワインですね。

2021/09/05
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
東急ストアでヴィオニエ購入。注いだ瞬間アプリコットのような果実の香り。 少しもったり感があるのが気になったが、最近すっきり系の白ばかり飲んでたからそう感じたのかもしれない。 茄子とベーコンのトマトソースパスタが出来上がったタイミングでワインを飲んだら、美味しく感じました。単独で飲むより食事と飲んだ方が良さそうです。

2021/04/19
(2019)
価格:980円(ボトル / ショップ)
ヴィオニエ、ペイドック。うーん、安価。

2021/04/05
自宅にて。ゼルビアがown goalで負けて残念

2021/01/17
独特のフルーティな香り、アルコール香、スモーキーな、甘みのない、酸味のある、辛口、やや渋み、フラットな味、

2020/05/28
美味しくいただきました!

2020/05/15
モメサンが造る信頼のワイン ヴィオニエ100% アプリコットのようなアロマ 甘過ぎず、酸っぱ過ぎずバランスが良く お刺身にも合います(^^) お供は油が乗った天然ぶり☆

2020/04/13
モメサン ヴィオニエ 香りは乏しいもののアプリコットっぽい、フレッシュな感じの酸の後に粘性がを感じる後味

2019/07/10
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Mommessin Viognier リッチでコクのある果実味、酸は控えめ粘性があり華やかな印象 ペアリング 「ポルチーニいぶりがっこ」 「炙りくん製サバのコンフィ」 「プッチーニ南瓜」 レンジで加熱+バター ほくほく栗みたいで美味♡ ハロウィンで飾るアイテム ( ジャック・オー・ランタン ) みたいな手のひらサイズの食用カボチャなんですね。

2019/05/30
(2016)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
ペイドックのヴィオニエ。 意外と青臭い。 アルコールもトゲがある。 モメサン久しぶり。

2025/10/23

2025/08/26

2024/11/15
(2022)

2023/08/01

2023/05/11

2023/03/25

2023/02/06
2022/06/09

2020/09/03
(2018)

2020/06/19
(2017)
2020/05/12
2019/12/28

2019/06/14