


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Mommessin Beaujolais Villages Nouveau Vendange | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/12/12
(2020)
モメサンのヌーヴォー。 可愛らしい甘い香りに濃い果実味。 根津美術館、季節外れの燕子花図屏風はもちろんいいけど、見納めの紅葉も見事でした。

2020/12/05
(2020)
実家で飲みました、ボジョレーヌーボー。 モメサン ナンバーがふってありますね?そして、14%もアルコール度数有ったのですねφ(..) こちらは、チャーミングなヌーボーっぽさと今年よく感じる濃厚な果実味が有り美味しいのですが、なんというか、土臭いというか、、枝っぽさが気になりました。が、こちらはフィルタリングを行わずにボトリングしているとの事で、その影響でしょうか?(˙˘˙*)? 元気なインコのチーちゃんに、久しぶりに会えて良かった♪ 最後は父のベース、時々まだ使ってるのかな? ボケ防止に良いかもね?笑

2019/12/04
(2019)
モメサンのボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー。軽くてスルスル飲める。

2018/06/17
(2017)
季節外れのボジョレーヌーボー! モメサン ボジョレー・ヴィラージュヌーボー 2017 “ヴァンタンジュ” 収穫日がラベルに記載されているんですね! シリアルナンバー付。 飲みそこねていた昨年のヌーヴォー。 今飲んでも美味しかったです! 甘いイチゴジャムのニュアンスが、良いですね〜(๑´ڡ`๑) またまた鰻をサラダ仕立に! この日は急きょ献立が変更となり、ひき肉でテキトウに副菜を^^;

2017/12/23
(2017)
モメサンのボージョレ、今ごろになって開けました。

2017/12/16
(2017)
ふくよかなイチゴやサクランボ フルーティーな香りとスミレの花 柔らかくて酸は弱めなんで口当たりは優しくて、 ほんのり甘くてまあまあ美味しかったです(^^)

2017/12/02
(2017)
遅ればせながらボジョレーヌーヴォー。

2017/11/25
(2017)
ボジョレー飲み会③

2017/11/19
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2本目。ボジョレーらしいボジョレー。

2023/01/25

2022/11/23
(2022)

2022/11/23
(2022)

2022/11/23

2022/11/19

2022/10/30
(2020)

2021/12/26

2021/12/24
(2021)

2021/12/08
(2021)

2021/12/04
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2021/11/21

2021/11/19

2021/11/19
(2021)
2021/02/21

2020/12/19
(2020)

2020/12/16
(2020)

2020/11/29
(2020)

2019/11/27
(2019)

2018/11/26
(2018)
2018/11/18
(2018)

2018/11/12
(2018)