味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Momento Tinta Barroca |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Tinta Barroca (ティンタ・バロッカ) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/15
(2019)
クラウドファンディングの返礼品となっていた【Cage Wine 2023 Harvest 報告会】に参加してきました。 佐藤圭史さん自身が自らワインをサーブしつつ(もともとソムリエですし)、ワインの説明などもしてくれるという企画です。 4本目。 Momento Tinta Barroca ややくすみがある濃いめのラズベリーレッドの色調。 プラムやブルーベリーに、紅茶などの香り。ビオらしいですが、ビオ臭は感じず。 口当たりはやさしく、濃さをある程度感じながら色合いのとおり軽やかさがあります。
2020/06/13
(2018)
酸味が良く効いていて、飲みやすい。
2019/08/02
スルスル飲める赤。
2018/10/14
❇︎南アフリカ生産者試飲会❇︎ モメント・ワイン 自然派の女性醸造家が手掛けるワイン。 どれもビオ臭が強めに感じられました(^-^; 白よりもグルナッシュ・ノワールや ティンタバロッカの赤の方が美味しかった印象。 ①シュナンブラン ヴェルデホ16 ②グルナッシュグリ17 ③グルナッシュノワール15 ④ティンタバロッカ16 ボトル写真撮り忘れのためネットから(^^;
2018/10/14
(2016)
南ア試飲会inタカムラ② モメントワインズ 2013年が初ヴィンテージ 先程のガブリエルスクルーフさんの醸造施設を借りて作ってるよう 本日の中では一番ナチュール的なワインでした 写真はティンタ バロッカ2016年 ポルトガル産の葡萄のよう キレイな色合い う〜ん、ティンタバロッカ単体なんて飲んだことないと思うので比較しにくいですが、樹齢40年以上の古樹を使用しているせいか柔らかくて繊細さもある味わいでした(^^)
2016/11/28
(2015)
ポルトガルのティンタ・バロッカという品種 女性醸造家だそう しっかりしたタンニンで熟成させたい
2020/08/28
2020/06/26
2020/01/13
(2016)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
2019/01/27