味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michael Gindl Sol Little Buteo |
---|---|
生産地 | Austria |
生産者 | |
品種 | Grüner Veltliner (グリューナー・ヴェルトリーナー) |
スタイル | White Wine |
2022/12/12
Chiengmaiにて
2021/12/12
リトルブテオ'19 キリッとした酸具合。 今の季節にも心地よい。
2021/09/04
オーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナー。 南アフリカのシュナン・ブランと飲み比べ♬ 柑橘系の爽やかな香り。 ドライな果実み。 健やかニュアンス伸びる酸味。 夕刻の一杯めとしてスッキリ&苦味を愉しむ。 ふくよかさを求めるのならばシュナン・ブランの方がお勧めです♪
2020/07/21
(2017)
オレンジワイン グラスによって酸変わる。 シャルドネグラスでキュッと感じながら揚げ物と美味
2020/06/19
3か月ぶり?阪急うめだ本店に閉店ギリギリで入り、ちょうどビオワイン売場の顔馴染みがいて、試飲無しでキリッとした冷えた白を出してもらった。オーストリア珍し。
2020/04/07
漁浪人 浦和
2019/09/26
オーストリアのグリューナーchan。ビネガー感ある、珍しい味わい。エスニック・サラダ合わせが好評でしたが、わたしはガメロゼちゃん合わせもお気に入りでした。
2019/09/24
7月27日 いつもの店で枝豆が振舞われることがあります
2019/09/23
6月25日
2019/07/06
(2017)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
オーストリアの自然派グリューナー・ヴェルトリーナー。 某ワインバーでグラスでいただきました。 ワインとしては0点。ワインではなくてお酢でした。 感じられる要素は2つのみ。 セメダインや駄菓子屋に売ってたバルーン風船の香りと、米酢をストレートで飲んでるような酸味のみ。 香りも味わいも他の要素が全く感じられず果実味も皆無。 『セメダインの香りのするお酢』だった...(-.-) 他の方の投稿を見たら、果実味や旨味も感じられるとあったから、やはり劣化かな⁉ 以前は自然派をよく飲んでたが今は飲まなくなってしまった。 このようなワインが出てきても『これが自然派ワインです』と言われたら何も言えない。 リスクが多いし、品種個性や産地個性が感じにくい。 逆に生産者の個性ははっきりと出ますけど。。 それが飲まなくなってしまった理由。 このワインの本来の状態をもう一度確かめてみたい気はするが... どなたか飲んだことがある方いらっしゃいますか~??
2019/06/13
グリューナーの特徴があまり感じられない。vin natureの香り味わい。
2017/06/08
(2013)
オーストリア・ヴァインフィアテル、ミヒャエル・ギンドルの白。 初めて飲む、グリューナー・フェルトリナーという品種。 開けたてはビオ臭、爽やかな柑橘系のアロマの中にちょっと甘い香り。 トロッとした口当り、ジューシーなフルーツの旨味。 微発泡で若干苦味を感じる。 温度が上がった方が好みかも。
2017/06/04
BBQその1
2017/03/23
(2013)
タカムラワインの直輸入 セットで購入した10本10000円の中の 一本。 単独だと、2160円 ミヒャエル・ギンドル・リトル・ブテオ2013 オーストラリアワイン すごくシャープ口当たり。 少しトゲがあるかなぁ この価格で単品ではリピはないかなぁ
2017/03/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
微発泡まではいかないけど、発酵している感じのフレッシュなオーストリアの白 刺身にも合うスッキリとキレがあってこれからの季節に良さそう◎
2016/11/14
(2013)
セットワインの最後の一本。こんな、って言ったら失礼だけど、自分からはポチらないワインだね。すっきりさっぱりで相当美味しい。ちょっと甘さもあって、好みや。飲んでみてって進めたくなる感じ。調理器具が届いたから、もやしと親鳥炒め、バルサミコ酢とマジックソルト味付。うーん、完全なる失敗作!鳥は臭いしもやしはソース焼きそばみたいな味になった。なぜ?高いバルサミコなのに?面白い。今後はつまみ作りも趣味になる。ワインライフ最高です。
2015/11/25
世界の白ワイン尻ーず、オーストリア編。
2015/07/06
(2013)
Esterにて
2024/02/08
2023/09/20
(2021)
2023/09/11
2023/02/16
2022/07/22
2021/07/21
2021/04/20
2021/04/17
2021/03/24
(2018)
2021/02/24
2021/01/20
2020/07/23