


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Memorial Wine 1913 Meritage Rutherford | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Napa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/10/22
さらりとして美味しい

2022/09/06
(2018)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
カベルネ主体のナパ。ガツガツしていなくてお上品な感じ。 1913創業のヴィノスやまざき静岡本店の新オープン(2021年)を記念して特別に造られた限定品だそうです。

2022/01/02
(2018)
価格:3,264円(ボトル / ショップ)
しっかりとした濃さと果実味。美味しくいただけました。

2021/12/27
青っぽい匂い。めっちゃうまい。

2021/11/12
(2018)
とてもおいしいです。なんというか紫色の香りがふわーっと広がって、余韻はとてもスッキリした果実味です。

2021/10/14
(2018)
2018ナパ

2021/10/02
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ようやく健康診断が終わり、祝杯をあげることに(^-^)ヨロコブノハハヤイカ メモリアルワイン「1913」 メリタージュ ラザフォード 2018 MEMORIAL WINE 1913 MERITAGE RUTHERFORD (HPより転載) ■産地 アメリカ カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ラザフォード ■品種 カベルネ・ソーヴィニヨン80%、マルベック10%、プティ・ヴェルド10% ■蔵元 ストーンヘッジ・ワイナリー ■テイスティングノート カリフォルニア州ナパ・ヴァレー屈指の銘醸地ラザフォードのぶどうを贅沢に使用し、フレンチオークとアメリカンオークで12ヶ月樽熟成を施します。ラズベリーやプラムのジューシーな果実感にアニスが香る複雑味のある味わいです。 (転載終了) こちらはセールでお安くなっていたので家に連れて帰りました。 ベリー、プラムの果実味があり、タンニンはあまり感じず舌触りなめらか。カベソー主体で男性的なワインだと思っていましたが粘性はなく、スルスル飲めてしまう(^-^)旨し

2023/05/18
2022/01/16

2022/01/09

2022/01/09

2021/11/22
(2018)