味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Masi Levarie Soave Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Garganega (ガルガーネガ), Trebbiano di Soave (トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ) |
スタイル | White Wine |
2024/12/01
(2023)
川崎の家。 明日は7勤最終日。明日は東京勤務なので、熱海から川崎の家に帰ってきました。明日は今期の仕事の大一番。当たって砕けてきます! ということで、今日は、イタリアは、ヴェネト州の、レヴァリィ、ソアヴェクラシコの23を開けました。品種は、ガルガネガ主体。 マァジというと、アマローネのイメージなので、白も甘やかかと思いきや、程よい甘味はあるものの、ドライな仕上がりです。余韻にかけて苦味もあり、美味しいですねー。 皆さん、日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日からの一週間に備えましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2024/09/27
(2021)
価格:2,926円(ボトル / ショップ)
ほんのり透明な麦わら色。優しい藤の花とトロピカル系の香りに、薄ーくチーズやアーモンドのニュアンスも。 口当たりは穏やかで若干舌や喉に貼り付く感じ。意外とコクのある柑橘の果実味に、鋭い酸がバシバシ入ってくる。ミネラル感が豊富で、後味はバッチリ苦い。全体的に爽やかで大人しい雰囲気なのだが、けっこうパンチが効いているし、コク旨な要素も強い。2021年なのでやや熟成しているのか? 塩味強めのペペロンチーノと美味しくいただきました。
2019/12/05
(2018)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
マァジ レヴァリエ ソアーヴェ・クラシコ 2018 ガルガネガ85%, トレッビアーノ・ディ・ソアヴェ15% ほのかにパイナップルのようなトロピカルな香り。 飲むとレモン、グレープフルーツなど柑橘の鋭い酸味。 ミネラルしっかりでドライな味わい。料理に合わせやすいソアーヴェでした。
2019/10/27
(2018)
2-2-2,5-2,5:9
2019/07/30
(2017)
家族でイタリア旅行@ミラノ
2019/05/03
二杯目は魚に合わせてイタリアの白を。こっちの方が濃厚で果実味もあり、美味しかったです〜
2018/08/19
(2015)
深夜、MASIのソアヴェ、シャビシャビ。
2017/09/16
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
食が進みました。
2017/03/30
(2014)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
トロピカルフルーツや花の香りが心地よい、フルーティで爽やかな辛口。
2016/10/22
(2014)
イタリアワインの会 第2回 1問目 ゴールデンイエロー、柑橘系、青リンゴの香り。酸は柔らかく、ミネラル感、後味に苦味。 あまり好みでない特徴を持った品種というのは、記憶に良く残っている。 これは数少ない正解したものの1つ。 ソアーヴェ。 後味の酸味がひねている、というか、ストレートに抜けていかないところに違和感を感じる品種。 師匠の解説によると、これはエアリアルな酸、と言うらしい。 一方ガヴィの酸は、ストレートでソリッド、濃縮したタイトな特徴がある、とのこと。 まあ、ソアーヴェはわかるわよね、と余裕な気分になったのだが…
2016/09/25
(2014)
価格:1,210円(ボトル / ショップ)
夏ももう終わり。スッキリ☆サッパリなストックを飲んじゃわないと‼ ということでお手軽ソアーヴェ。うん、スッキリ☆サッパリ♪
2015/03/19
(2013)
ワイン試飲会に参加♪ 21種類のワイン飲み比べしました。(*^^*)
2015/01/30
(2005)
無性に飲みたくなって購入^ - ^しかもワンコイン(≧∇≦)
2014/06/21
(2012)
久々ソアベ
2014/05/19
(2005)
かなり熟成進んで私好み。癖が出てるから好き嫌いに分かれそうな感じです。 行きつけ酒やでもうこれは売れないからね…というのを無理矢理購入。しかもワンコイン500円なり(≧∇≦)通常価格はワカリマセン(^^;;
2024/08/11
2022/11/02
2022/05/27
2021/05/16
(2019)
2021/03/01
(2019)
2018/12/17
(2016)
2017/07/05
(2014)
2017/05/07
(2014)
2017/01/15
(2012)
2016/11/20
(2014)
2015/03/10
(2013)
2015/02/17
(2009)
2014/11/01
(2005)