


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Martúe 2011 | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー), Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2016/09/10
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
好みなんだよなー、この濃厚なクリームベリー感。この特徴は、樽も重要だと思うのですが、力強いメルローと、シラーからかな、味わい的に。 スペインの赤ですが、メジャーな品種をスゴいブレンドしてるものみたいです。シラー、メルロー、カベルネ、テンプラ、プティヴェルドがそれぞれ20%前後。ここまでのブレンド、バランス系かと思いきやどすンと濃口でした。 香りは濃いベリー、クリーム、インク、海苔の佃煮、ブランデー、心地よい濃さです。 味わいは果実の濃厚さと軽い切れのあるタンニン、お酒好きなら飲みやすい。個人的には好みです。 コスパ高いなあ。濃いの好きなら。

2017/06/17
(2011)

2016/01/18
(2011)