


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Marquis de Chasse Bordeaux Réserve Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/01/28
(2020)
口に入れてから流れ込むまで、存在感の大きいタンニンと相性良く付き合うようなワイン。

2023/01/01
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メルロー主体 開けてすぐは尖った感じ 3時間後ぐらいで酸は穏やかに口当たりも円くなった 主張は少なくバランスの取れたミドルボディー 野菜の豚肉巻きと合わせて相性良し

2021/05/18
抜栓して直ぐ美味しく飲める高コスパワイン。 料理の邪魔をせず、かといって主張がないわけでもありません。 何本かストックしておこうかな。

2021/03/08
美味しくいただきました!

2020/10/15
(2016)
ある異国食材専門店で購入。 特に印象に残さず、、、、普通でした。 リピートはない

2020/07/29
Up忘れ。ミディアムボディのボルドー。

2020/04/05
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Marquis de Chasse Bordeaux Réserve Rouge ペアリング 「キムチ餃子」 チーズタッカルビ風 「キノコたっぷりカレー」 しめじ&マッシュルーム 「ハモンセラーノ」by KALDI 今週も外出自粛要請のため自宅で映画鑑賞 ウイークでした。 イタリアを代表する演技派の男優、 マルチェロ・マストロヤンニ 「甘い生活」「あぁ結婚」「ひまわり」など素晴らしい作品ばかり、哀愁が漂うマルチェロのバリトンボイス、リズミカルで深みがありセクシーですね。 ハリウッド女優、マリリン・モンローは、 生前こんな言葉を残しています。 「若い人に魅力がないと言いたいわけじゃないけど、男の人ってワインに似ているわ。寝かせれば寝かせるほどコクが出てくるの」 男性の魅了をワインの熟成に例えたユニークな表現ですね。
2019/09/28
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランス、ボルドー。メルロー、カベルネSV コルク栓。13%。2016年 本日二本目で同じボルドーだけどこちらの方がクセがなくて飲みやすい。

2018/11/14
(2015)
固くてドライ。角がとれるまで時間がかかる。デカンタ必須です。

2018/09/09
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのボルドーワイン! ラベルが汚れているので、格安で購入できました。 口当たりが滑らかで、飲み疲れしないワインでした!

2018/07/20
(2015)
マルキドシャス2015です。 すっきりバランス良く飲みやすい。色んな料理に合わせやすいんじゃないかな。お気軽に飲める感じ。 胃カメラの後でも難なく。

2018/05/03
(2015)
酸味が強くタンニンが足りない感じ。1,000円程度のボルドーなので多くを求めてはいけませんが値段相当のやや軽めのワインです。

2018/05/01
酸味が効いており、渋みもなかなか。以前にワインフェスで飲んだことがありましたが、その時の印象は薄かったのでリピできて嬉しい

2018/03/11
(2015)
しっかりした味わい。美味しい。

2018/03/01
(2015)
普通に美味いワインかな ミディアムからフルに近い感じ。 牛スネ肉のワイン煮と。

2018/01/30
(2015)
プレーンの八つ橋と共に

2017/11/19
(2015)
軽い果実味、渋みもスムーズ。収斂性はあまりなく、飲みやすい。凝縮感も少なめ。酸味はきれい。

2017/10/29
(2014)
安心のデイリー1kjpyワイン!渋みも程よい。

2017/04/22
(2015)
丸みのある仕上がりです(^〇^) ただフックがあるワインではないです<(`^´)>

2017/03/20
(2015)
こくがあって美味しい。

2017/03/20
(2015)
1,000円のボルドーワイン。村名ワインや格付け畑と比べると当然劣るが、コスパGood! 若すぎると思いデキャンタージュ。Betterな味わいに。

2017/03/16
(2015)
メルローとカベソーのブレンド。両方の特徴は出ているが、ワインとしての特徴はあまりないように感じた。が、なかなかうまいじゃないか、と思った。

2017/03/10
(2015)
香りがいい〜!味より香りが勝る気が..味も良し。

2017/03/07
(2015)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
素直に美味しい!マルキ・ド・シャス ルージュ2015。春の炊き上げと。

2016/10/22
(2015)
ハンバーグとともに。渋みが強い。香りの変化は乏しい

2016/10/01
(2012)
ワインフェスタ③ 時間がなく投稿しそびれた1杯。味わい、香りともに記憶に乏しく、もう一度飲みたいなと思います。

2016/09/22
(2012)
バランスがいいのか、これといった特徴がないのか…

2016/06/05
(2014)
マルエツで購入〜〜最近のスーパーはいっぱい置いてますね!フランス〜が飲みたい&安め〜〜で選んだのですが果実な感じが飲み過ぎる感満載ですwww 朝から開けてしまったので、1日いい気持ちになりそうですw

2016/05/25
(2014)
セブンイレブンの炭火焼きチキンと合わせるとしぶくなーい

2016/04/10
(2010)
思ったよりも美味しくてびっくり。それなりに熟成しており、おそらく飲み頃のピーク。タンニンの重合も進み、柔らかな口当たりのボルドーに。 ピノノワールフリークから見ても、非常に手強いハイコストパフォーマンスワイン。少なくともこのボトルに関しては。