


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Marques de la Villa Roble | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Toro | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tinta de Toro (ティンタ・デ・トロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/02/04
(2014)
神楽坂のスペインバルにて。重めなのにスッキリ美味しい。2本あけた。

2017/12/29
(2014)
王子のイタリアンバールエルでグラス650円。

2016/07/07
(2012)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
テンプラ(^^) なんですね、知らなかった…ティンタ・デ・トロ(>_<) 一人ブラインドティスティング。開けたては香りを感じず、さらさらで味わいが薄い水っぽく、少しまろやかな果実味を感じる程度。 次第に赤色ベリーの香りが…プラムやチェリー、野いちごのフレッシュな果実の香り。 アタックはそこまで強くなく、非常に滑らかな質感。甘みや果実味、少しの酸味が主張し苦味はあまりない。最後に強めのタンニンを感じる。 メルローと言いたいとこれだが、買って無いので…(^^;)イタリアのサンジョベーゼだな!どや! …一人虚しく外した夜でした。 えー、これ、テンプラ??マジで?(>_<)

2014/02/09
(2011)
マルケス デラ ビジャ ロブレ DOトロ、ティンタ デ トロ100% テンプラニーリョとは思えない濃さ。 コスパは抜群!
2018/10/08

2017/01/04
(2012)

2016/12/11
(2012)

2015/04/08
(2011)