


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Marius Single Vineyard Garnacha Tintorera | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Almansa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Garnacha Tintorera (ガルナッチャ・ティントレラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/04/27
(2016)
実の中まで赤いというガルナッチャティントレラ。柑橘でいうところのブラッドオレンジのような・・葡萄でそういうのは珍しいのだとか。そのせいか、実に黒々とした色調でパワフル。私的注目の品種です。 こちらのワインもガッツリ力強いタイプで、料理に合わせるより、バゲットとサラミでいい感じでした。

2022/09/02
酒やビックでGET。
2021/06/14
スペインのガルナッチャ(グルナッシュ)。酒屋ビッグのセール込みで1000円くらいだったような…シールはさすがに100点ではなくて100周年?みたいです。 濃くて暗いボルドー色。 アタックで、さまざまなハーブの香りが華やかに広がる。複雑な香り。旨味やきなこっぽいニュアンスも感じ取れる。少しだけ焦げ臭。 自然に1つのニュアンスと感じられるアルコール感。上品なニュアンスとして現れてるのだけど、確かにパワーを与えてる。 しなやかなボディ、軽くて細やかなタンニン。どこか近代的な印象もある。 超ハイコスパ

2021/01/10
マリウス シングルヴィンヤード (赤・フルボディ) スペイン南東部のアルマンサの地、標高800mの単一畑の樹齢40-60年のぶどう樹から、手摘みで丁寧に収穫されたガルナッチャ・ティントレラを100%使用。良質なアメリカンオーク樽で6か月熟成させました。有機認証を受けるに留まらず、ワイナリーでは100%ソーラーエネルギーを使用し、環境に優しいワイン造りに取り組んでいます。カシスや甘やかなストロベリー、ラズベリーなどの赤い果実と、セージのアロマ。バランスの良い酸と、滑らかで多すぎることのない適度なタンニンが、スムースにして芳醇なオーガニックワインです。

2020/05/23
(2016)
スペイン産オーガニックフルボディ辛口赤。ベルリンワイントロフィー2019金賞授賞。 度数は14.5度と高めで、ベリー系とオーク、アルコールの香りが強め。 タンニン強めで酸味もしっかり感じられ、スパイシーでキリリと辛口。甘くない赤が好きな方にオススメ。無難な一本。 スーパーにて税抜980円とコスパ良し。

2020/05/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペインのオーガニック赤。一本単価は1300円くらいですが、これはやばい。めちゃうまい。 しっかり重いし、樽の香りたっぷりだし、飲みごたえ十分なんだけどとても優しい。 なんだ、このうまさ。なんだ、この安さ。

2020/04/10
さきに酸味が強めにきて、辛口微炭酸な気持ち 果実味は酸味を主体にふっくらだけど 甘みは控えめかな?

2019/11/30
(2015)
ソーセージのニンニク炒め、トマトのモッツァレラチーズ焼き、じゃがバター、ザワークラウト、レタスのサラダ(モッツァレラチーズ入り)、納豆 #ワイン

2019/06/11
1080円…ガルティンらしく濃い色…果実味は強くなく湿っぽさもある香り…タル香からのスモーキーさが程よい重厚感を…タンニンもマズマズ…黒系果実味.辛味もある

2023/04/09

2022/09/14
(2018)

2022/02/20
(2016)

2021/06/10

2021/04/20

2021/04/11
(2016)

2021/03/26

2021/02/28
2021/02/13

2020/04/22

2019/11/04
(2015)

2019/07/31

2019/05/11

2019/03/17
(2015)

2019/03/12