味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marius Peyol Côtes de Provence Rosé |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse > Provence > Côtes de Provence |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Rose Wine |
2017/08/13
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
お盆休みの実家飲み マリウス・べヨール コート・ド・プロヴァンス・ロゼ 成城石井で1400円ぐらい ちなみに今回のロゼは先日のセミナーの時と違って中身入りのボトル写真です(^_^;) 明るめのサーモンピンク イチゴ、ラズベリー、さくらんぼのアロマ 味わいは果実味すっきり+ほんのりスパイシー キンキンに冷やしてシンプルに楽しめるロゼです(^^)
2017/04/04
(2014)
桜の季節、やっぱりロゼ。 今日はトマトカレーに合わせました 何にでも合う万能ロゼ。
2017/03/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マリウス ペヨール コート ド プロヴァンス ロゼ この季節にぴったりのロゼ ちょっとくびれがある女性的なボトル。 華やかな香りとほろ苦さ…本当は桜の花を眺めながら飲みたいけど まだ蕾はかたいです。 東京は開花したのよね〜 蛍烏賊と菜の花 天麩羅 山うど 舞茸 獅子唐 葱坊主 大葉 トマトのアンチョビサラダ なばなのピリ辛炒め
2016/06/15
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラムチョップ、ブルーチーズにフルーツハバネロで。 プロバンスでどうでしょう?
2015/11/30
(2014)
千葉の白子のブイヤベースと共に
2015/08/23
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
知人宅で飲み。差し入れに持っていったワイン。
2015/08/04
(2014)
初めて飲むロゼ。フルーツと花の甘い香りが特徴。酸味も強くなく、暑い夏キンキンに冷やしてガブ飲み推奨ですね(^-^)
2014/12/31
(2013)
今年の締め
2014/10/27
(2013)
タンニン強め。 綺麗なピンク色です。
2014/09/28
(2013)
プロヴァンスのロゼ、なんだけど飲んじゃったので色がないw
2014/07/27
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパが良かったので… リピート。
2014/07/25
(2013)
猛暑の夜は、冷たく冷やした南仏のロゼ♪ トロピックな辛口。おいちぃ♪
2014/07/19
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりに美味しいロゼに出会った❗️
2024/07/13
2016/08/16
(2014)
2016/05/27
(2014)
2016/04/10
(2014)
2016/01/31
(2014)
2015/11/29
(2014)
2015/05/22
(2013)
2015/02/15
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/31
(2013)
2014/08/10
(2013)
2014/07/27
(2013)
2014/07/27
(2013)
2014/07/05
(2013)