


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Marc Tempé Crémant d'Alsace Le 14 Sélection | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Auxerrois (ピノ・オーセロワ), Pinot Gris (ピノ・グリ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/05/11
価格:1,349円(ボトル / ショップ)
エキゾチックで強烈な香り、グラスに注いだときの泡の勢いが凄まじいがそれほど溶け込んではいない。 初めて自分一人でボトルを開けられないと悟ったくらいなかなか癖があり苦手な部類。 評価が高いので、もしかしたら個人間取引の入手元の保管に問題があった可能性。 個性が強いので小売価格が高いのは頷ける。 試していないが癖のある食材とのペアリングは良さそう。 クオリティとしては2.7〜9くらい。

2020/01/26
フミエール新年会
2019/07/31
チェリー 東松原

2019/07/25
(2014)
テンペの泡。初体験。 ノン・ドサージュ、サンスフレ。 オーセロワ、ピノブランなど。 熟成感を感じる。 ボディがしっかり。

2019/06/15
名古屋で上海蟹と言ったらまず名前の上がるジョーズキッチンで、夏のメニューとマリアージュ。久しぶり、テンペのクレマン ダルザスはクルマエビの蒸し物と合わせて。

2019/06/08
この一か月くらいの間に飲んだもの。 5月11日

2023/09/23

2019/09/08

2019/05/02