


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Mapu Sauvignon Blanc Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/01/29
(2023)
温泉飲み 上野からビュンと仙台へ〜 オレレ一家と合流して 温泉にお泊まり♪ お夕食のノミホワインは マプ ソーヴィニオンブラン シャルドネ2023 とってもよくできたコスパワイン ワインもビールもグビグビと(笑) せり鍋(*´꒳`*)ウマ-イ!

2022/09/07
(2021)
ソーヴィニヨンブランはさわやかですね。

2022/02/18
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
有効期間が切れるJALマイレージの使い切りのため10000マイルてで12本来る最得選択の結果。 香りよりも飲んだときにマスカット感が味わえるので、毎日水代わりに飲むワインと結論した。 開けて3日めが1番よかった。

2021/10/07
かおりがいい。すっきりを予感させるミネラルが豊富に立ち上る中に、アプリコットみたいなふくよかな甘い果実の香り。 ゆっくり楽しみたいけどスイスイ飲んじゃう ソーヴィニヨン・ブランらしい草の味わいがして、レモンドロップキャンディー。キレ味が良い。白い花がパーっと頭の中を駆け回る。

2021/01/27
(2018)
“Chicken & Vegetables chowder” Regnie’s cake

2020/11/15
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
エノテカ白だけパーティセットの中に一本。辛口でスすっきり。夕食のおかずによく合います。

2019/06/19
(2018)
北海道来ましたー 少し寒い 懇親会ワイン✨ その前にラーメン1時間待ちました 美味しかった! 札幌プリンスホテル良いです✨✨

2018/08/31
記録

2018/01/13
(2016)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 薄い黄金色。 甘い柑橘系の香り。 やや甘い。 私の好きな味ではない。

2017/12/08
(2016)
ホテルのラウンジにて。

2017/08/24
(2016)
飲み放題の白ワイン。中華に合う酸味さっぱり系ー。
2017/03/28
(2015)
京都の京友禅を使ったアパレル「パゴン」の15周年パーティーにて。 ファッションショーを見ながらの食事は初めての機会でした。 飲み放題ワイン。 ソーヴィニョン・ブランとシャルドネのブレンド。 料理を邪魔せず飲みやすい。

2017/03/13
(2015)
チリ産シャルドネ。一口目甘い。。二口目酸っぱい。。上海空港デルタラウンジにて。飲みやすいですが、甘い味が残ります。グレープフルーツジュースのようです。

2017/01/26
(2015)
チリ カベルネ・ソーヴィニヨン シャルドネ すっきりグビグビ! さっきよりグレープフルーツ感 微発泡 さっぱりしすぎかなー 夏に良いね。

2016/11/17
(2014)
チリ 白ワイン Sauvignon Blank Chardonnay Alc. 13.0% フルーティで飲みやすいカジュアルなワイン

2016/07/09
(2015)
プリンスパークタワー東京のメロディラインでのクラシックコンサート、フリードリンクで供されたチリの白ワイン。 香りからすぐにソーヴィニョンブランとわかる。暑い季節には合いますね。

2016/04/22
(2014)
sauvignon blancの香りは、好きです。 でも全体的に白の違いがまだよくわからない自分です。 ただわかったのは、最近白ばかり飲んでますが、私は赤が基本好きなんだと再確認しました。

2016/03/06
(2014)
ザ プリンスパークタワー、大学同窓会。 やはリ飲み放題のワインは・・・
2015/10/17
(2014)
飲み易いが、美味いお酒では無いな。

2015/06/05
(2014)
ソムリエセレクション!

2015/04/30
(2014)
品プリのビュッフェ&のみほ初体験。 サービスよくてワインどんどんくれるので酔いました…。 これはソーヴィニヨン・ブランとシャルドネというけど、個性としてはソーヴィニヨン・ブラン強め。 ってか品プリはエノテカがメインの仕入先なのかな?

2015/03/24
(2013)
価格:1,029円(ボトル / ショップ)
香りは油系か、色は薄目で輝いており、脚も長めに感じる。酸味がやや勝ちすぎてる印象も、鳥料理に合いそう。 スーパーで購入も、棚できっと長い日数経てるんだろうなと思い、期待してはいなかったが…。

2015/03/22
(2013)
白も飲んでます

2015/02/13
(2013)
甘くてすっきり! スイーツに合わせてもよさそうです。
2014/12/16
(2013)
赤がコスパ良かったんで今日は白(^○^) つまみは馬刺しに万能ねぎをたっぷり、キンピラ、トマト!我ながらヘルシー(≧∇≦)後でパスタやスナック菓子を食べなければ完璧なんだが(^_^)a

2014/06/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
Sunnyside フレッシュ

2025/05/11

2025/03/15

2022/08/24
(2021)

2021/12/27