


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Lungarotti Cadetto Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Umbria | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/10/27
いつものように美味しいです。!

2020/09/09
ウンブリア州 ルンガロッティのお初ワイン! 濃すぎずに、優しい味わいのサンジョヴェ主体。 デイリーには、最適ですね! そうだ! ウンブリアのデイリーと言えば 最近、トゥルロを、飲んでないな(笑) 酔っ払いの独り言です^_^

2019/12/05
(2017)
中華四川ランチ飲み 3/3 3杯目は赤 白と同じウンブリアのロッソ このワイン、とてもスパイシー✨ シナモン、八角、胡椒、山椒 飲み口は柔らかな果実味たっぷりで 麻たっぷりの麻婆豆腐にピッタリ♡ あ〜すごく美味しい組み合わせ そして5年ものの紹興酒も♡ ちょっと温めて香りがたちます〜 モチロン麻婆豆腐にバッチリ! デザートも美味しくて 大満足なランチでした〜

2018/01/05
(2014)
年始に飲んだ子たち

2018/01/03
(2014)
明るい感じ

2017/12/24
(2014)
イタリア、サンジョベーゼ主体。 軽め、酸味あり。

2017/10/02
(2014)
久しぶりの投稿です。 確かにブランデー漬けのような芳香のワインです。スッキリした飲み心地。 スペインの熟成ワインばかり飲んでいたせいか物足りなく感じちゃいました。

2017/06/11
(2014)
時間おいて良くなった。

2015/06/08
(2013)
飲みやすい

2015/05/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア赤、ルンガロッティ カデット ウンブリア ロッソ2013。人工のコルクは抜きづらくていつも困る。よく冷やして飲んだら良い感じ。ちょっとツンとしたアルコール臭さがある。苦味も。でも飲みやすい。鶏肉とセロリの南蛮だれと。

2015/05/28
(2013)
軽く冷やしても美味しかったかも! 果実よりサッパリ感が強く残りました。 ここのところ初夏に飲みたいサラリ系赤が続いています。 もう少し暑くなると白が多くなりそうですが(;´д`) まだ赤を楽しんでいたいなー

2014/06/14
(2010)
わかやまにて(๑•̀ㅁ•́ฅ✧飲みやすい~♪ザ・ミディアムて感じ

2014/04/16
(2010)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパ重視!少し前なんで印象が薄い。きっと、香りも味も薄かった?

2014/03/19
ルンガロッティ カデット ウンブリ・ロッソ 10 照りの明るいある色合い、ルビー色 チェリー、レモンピール サングリアのような芳香 ピンクペッパー、わずかにバニラ。 タンニンが柔らかく、口当たりも良いので飲みやすい。 複雑さはないが、1000円以下のIGTとして考えれば妥当。

2022/07/26

2020/11/23

2019/11/09
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2019/02/07

2019/02/05

2018/05/12
(2014)
2015/06/13
(2013)
2014/12/20
(2010)

2014/09/08
(2010)
2014/06/11
(2010)
2014/05/05
(2010)

2014/04/25
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2014/03/06
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)