


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Lukas Krauss Crémant de Pinot Brut Nature | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Pfalz | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2024/08/30
(2021)
『No.1153 溢れんばかりの林檎感』 【クレマン・ド・ピノ・ブリュット・ナチュール/2021年】 ルーカス・クラウン/ドイツ・ファルツ ・ピノ・ノワール70% ・ピノ・ムニエ30% 合わせた夕飯 ・ジャガイモと鶏肉のグラタン ・自家製サラダチキンのネギ油添え 抜栓すると、勢いよくコルクが飛び出すが、吹きこぼれ等は無し。とてもグッド。グラスに注ぐと、勢いのあるガス感。色合いは鮮やかなレモンイエロー。 一口飲むと…林檎をガリっとかじった時のような味わい。めっちゃフレッシュ。そしてこれまた強めの酸味。アクセントとしては強いが、まだ大丈夫。ガス感は飲むとそこまで強くなく、程よいクリスピーさ加減。ミネラルはコリッコリでなかなか良さげ。うっすら遠くでバニラのニュアンス。キレの良い後味もなかなか。 グラタンに実に良く合う。このクリスピーさがまた絶妙だったりする。そしてサラダチキンにも絶妙な相性。この感じだと、白身魚のムニエルなんかにも合うんだろうな…あとアジフライとか。 なんかドイツっぽさを感じないのは気のせいかな。味わいにもう少し奥行きのようなものがあってもいい気がするが、これはこれで美味しいからまぁいいか。 ごちそうさまでした!

2025/06/20
2025/04/22
2025/04/03

2024/12/11
2024/06/04

2024/04/09
(2021)