


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Louis Latour Marsannay Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/01/14
ルイラトゥールのマルサネ2019。開けたてはそこそこ香り華やかもカチカチのスパイシー。酸がすごくシャープ。30分置いて香り強まるも酸はまだトゲトゲしく、1時間でフルーティな香りと果実味がグッと増し酸も少しまろやかに。その後は甘みも強まり優しい味わいになりましたとさ。

2023/01/03
お正月スペシャル ふるさと納税の宮崎牛ですき焼き♪ ピノノワールともバッチリやね♡

2021/09/14
(2018)
フルーティでさっぱりと今頃の季節に合ったピノ・ノワール。

2019/11/11
(2017)
軽やかなベリー系

2019/11/04
(2017)
最近更新をサボってました。。久しぶりのブルゴーニュ。可もなく不可もなくですが、香りは良い!

2019/07/27
(2015)
強めのイメージのマルサネもボーヌの銘メゾンにかかればどこかエレガント。台風予報のためいつもの超女子会を勇気を持って延期した(笑) エチケット不良と共にフードロスの救済にギリシャのカラマタオリーブ。昨日の余りのバゲットに挟み込み。

2019/07/07
(2017)
マルサネルージュ 2017 輝く明るいラズベリーレッド。 イチゴ、ラズベリーのフレッシュな香り。紅茶、土、肉。まろやかな甘さと円みのある酸。流れるような細やかなタンニン。 うずらとピノ・ノワールに超絶マリアージュを感じました。 ワインとお料理がそれぞれを高めあって、マリアージュのお手本のようです。

2019/01/11
(2017)
2杯目。 ルイラトゥールのマルサネ。 チェリ〜〜。 赤果実満載です。

2018/01/29
(2016)
更にハシゴの4件目。試飲のお店で知り合った店員さんのお店。ルイラトゥールのマルサネすけど、うーん、単調なお味。こりゃあ、人気ないだろうなぁ(^^;

2017/10/03
コスパよいね

2016/11/28
若すぎた!でも’14でここまで香りがたてば充分かも…ポテンシャルは高いと思います。

2016/08/13
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
義父の新盆の日 色々な意味で悲しい日となりました

2016/05/19
ちょっとバランス取れてきた(  ̄▽ ̄)

2016/03/15
(2013)
華やかな香りと爽やかな酸味。 ブルゴーニュ、ピノの美味しさを感じます。

2016/01/31
最初は固かったけど、徐々に飲みやすくなってきて、美味しかった

2015/10/20
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ルイ・ラトゥール マルサネ・ルージュ 2011 柔らかいヴァニラ チェリー 毛糸 無花果 カカオ 舌の両脇をくすぐる酸味と仄かな苦み 優しいワイン (*^ ^*) お盆に親戚の叔母様から頂いたワインの一つ。 絶対自分では買わないルックスだけど、好印象でした。
2015/09/21
(2011)
酸味が強めでしたが お料理の鳩の赤ワイン煮が甘めだったので強めの酸が合いました。^o^ 結果オーライ!

2015/06/15
(2011)
ドライな感じ

2015/05/02
先日のバーベキューでの。写メ残ってたと思ったら芝生に転がってる空き瓶に成り果てた姿やった。。

2015/03/11
(2011)
なんかあっさりしてる感

2014/09/11
藤本さんのマルサネ

2014/09/06
Fujimotoさんはルイラトゥールのマルサネ

2014/09/05
(2008)
マルサネ♡ 美味しい♫ ニンジャさんと☆

2014/08/28
VT 2011 あま〜い♪ だけ… 女の子が喜びそうな…

2014/02/02
(2010)
2年くらい前の貰い物。力強い

2013/10/02
焼肉割烹にて☆

2025/10/11
(2023)
2023/11/27
(2020)

2023/10/24
(2018)

2022/07/30