


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Louis Jadot Beaune Bressandes 1er Cru Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/11/02
(2017)
Louis Jadot Beaune Bressandes 1er Cru 2017 ルイ・ジャド ボーヌ ブレッサンド プルミエ・クリュ この日はいつものワイン屋さんの例年のワインセミナーでした。 所用で出席できませんでしたが、あとからのワイン試飲会に出席させていただき追加料金でセミナーのワインを試飲させて頂きました。 グラスの中は薄い色 “果実” 酸も'17らしい‼︎ 飲み頃 今買うならコレ⁈

2018/09/05
ルイ・ジャド(ドメーヌ・カジェ)ボーヌ プルミエ・クリュ ブレッサンド ブラン。桃、柑橘、バニラ、バター、トースト、ナッツ、蜂蜜。味わいがあって、とっても美味しかったです。安定のルイ・ジャドでした。

2017/12/09
(2005)
ジャミーでタンニンも強くグラスが進まない。 まだ飲み頃前だと思うが、バランスが悪く少し熱劣化しているようにも感じる。

2017/11/18
獣臭 コケ 枯葉 なと程よい熟成がよかった

2017/10/27
(2008)
煮込み料理と赤ワイン#3 メインのコックオーヴァン共にボーヌ08。 イイね。チョット熟成も入りペアリングも楽しめました。

2017/06/10
(2010)
2010ブレッサンド

2017/04/11
(2010)
2010年のルイジャド、ボーヌブレッサント ボディーとタンニンが控えめでベリー系の香りがすごくする飲みやすい赤でした! 赤が苦手な人でも飲めそうなフルーティーなワインで飲みすぎてしまいました!?

2016/12/24
(2007)
ボーヌ ブレッサンド 1er Cru 2007。ルイ ジャドの9年前のワインです。 ブルゴーニュですから、当然エッジにはレンガ。燻した樽の香りが心地よい感じ。 このくらいの熟成が、このワインにはちょうど良いようです。ブルゴーニュらしい酸味と旨味のバランスがしっかりと感じられます。ローストチキンによくあって至福のノエルになりました。 ブルゴーニュはヴィンテージの評価にかかわらず、10〜15年で良いワインに出会えることが多いように思います。 このワインは9年熟成ですが、同じ線で良い状態だと思います。年末年始にかけてワインのレベルを上げたいです。(^^)

2016/05/01
(2008)
2008

2022/07/31
(2015)

2020/10/11

2020/08/24

2020/05/10
(2015)

2019/04/26
2018/07/09
(2009)

2018/03/03

2017/12/24
(2008)

2017/04/04
(2009)
2016/12/02

2016/07/03
(1996)

2016/04/23

2016/03/11
(2010)

2014/05/05
(2003)

2014/04/21
(2003)