味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lonsdale Ridge Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia > New South Wales > Murray Darling |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/09/05
(2019)
先ずは一杯コースに付くと言うので白を。 オーストラリアの白とのことでしたが、ブラインドになりましたので、少し楽しみが。 シャルドネと予想。 なんとか正解できました。 オーストラリアの樽ドネ。 樽がとても効いていますが、シャルドネらしさは十分です。
2019/05/31
(2018)
日本橋馬喰町 鳥元にて
2019/02/13
(2018)
バレンタイン前夜…♡③ 白はオーストラリアのシャルドネを♪ かなーり薄めなお色! 少し香りを…華やかな、ミネラル感⁇ うーん、、 熟したフルーツとか、ミルクの香りとはちょっと違う。。 辛口だけれど、 ねっとりと舌に絡みつくテクスチャー? 口に残る後味と、 温度が上がった時の香り… 共に少し石油感⁇ 安いスパークリングにありそうな香りかも(^^;) 飲みやすさはありましたー! 少しの甘み♪ 普段のここでの立ち飲みは3杯で終わるんだけど、、 今日はもう少し飲みました(^^)✨
2017/12/02
(2015)
かしわ@二子玉川
2017/09/05
(2014)
価格:686円(ボトル / ショップ)
酸味強め 香りは良し 単独ではいまいちと思ったけど 秋刀魚と合いました
2017/06/29
(2015)
このエチケット、センスいい!ので+0.5 なかなかのワインです。
2016/09/10
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
かわいいエチケットに惹かれて♪
2016/07/18
(2014)
カンガルーが遊びに来るワイン畑って想像し辛いですが、美味しいシャルドネでした。 昆布森(北海道仙鳳趾)山口県(天然)畔蛸(三重)の真牡蠣岩牡蠣と
2016/07/09
(2014)
かわいいエチケット♪ 女子会にピッタリでしたー シャルドネのスッキリした味 室温に近くなると、甘味がでて なかなかおもしろかった やっぱり外飲みは楽し~☆
2016/06/01
(2014)
頂き物。シャープな酸味と、シャルドネらしい柑橘を思わせる香りが鼻に抜けて心地よい。これからの夏の夜に気軽に飲むのに丁度良いのでは。
2016/04/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラベルがラブリー。2014
2016/01/04
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
新年の友達との一本目! エチケットが可愛い! オーストラリアのワインはしっかりしてて好きです♪
2015/10/17
(2013)
【10/24名古屋オフ会募集中!】 僕の投稿の、黄色ラベルのコントラフォンマコンと名駅の金時計が写ってるものを掲示板として利用しているので、どなたでも気軽に連絡下さいー! セブンイレブン、貰い物、赤白セットで3000円?オーストラリア。 色は普通。 あらゆる要素が程よい感じで揃ってる。ミネラル、旨味、柑橘系。これといった特徴と言えば草系のニュアンスがちょっとあることくらいか。 あと、開けたてよりかなり時間がたってからの方が良かった。実家で飲んだから一週間放置されてたけど開けたてより全然良い。 個性は無いもののバランスが良くてなかなかの質感。でもリピートはないと言う感じ。この辺のワインは300円安くなれば劇的に評価が変わるのかなーとも思いますが。
2019/05/11
2018/05/09
(2015)
2017/11/06
(2015)
2016/08/27
(2015)
2016/07/14
(2015)
2016/07/08
(2014)
2016/04/17
(2014)
2016/04/05
(2014)
2015/05/08
(2013)
2015/05/01
(2013)
2015/02/01
(2013)