


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Les Vins Pirouettes Le Riesling d'Olivier Glouglou | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/12/05
アルザス ぽくないというか、あまり甘さを感じないリースリング 。味はリースリングなんだけど、イメージがミュスカデみたいな??シュールリー?みたいな感じ??和食に合いそうな複雑さで、お漬物とかとあいそうなワインてまごさまいました。

2018/03/06
(2015)
エスポアごとう、アクト試飲会、3次会。 ナチュラルワインと点心がある屋台 しょぼくれ夕日飯店にて。

2017/12/30
昨夜、お店満員で30分しか居られず、友人のテーブルで一杯ごちそうになりました。濃い黄色だったなー

2017/12/30
(2015)
このラベル大好き。青りんごの香りで爽やかな印象なんだけど、意外と飲み応えが。

2017/11/29
四軒め=二軒め

2017/11/25
(2015)
ラファエルにつづき、こちらもグイグイくるー。 少し置くようかなー
2017/11/12
(2015)
チェリー 東松原

2017/10/29
(2015)
伝わりにくい写真ですが青黒く濁っています。底のほう。

2017/10/17
ちょっと還元してたけどフレッシュなリンゴと石。 油少なめ、酸多め。

2017/09/09
妻が作ったラタトゥイュに合わせるべくセラーの中から選んだリースリング。 澱を舞わさないように、セラーからゆっくり慎重に運びます。 綺麗な酸味とほのかな微発泡が心地よく、ついついグビグビ行きそうなところを抑えてw ラタトゥイュとの相性ははからずも最高ですね。 美味しいです。

2017/08/04
(2015)
フラムクーヘンふうの

2017/08/04
(2015)
湯上り娘、という名前の品種だそうです。枝豆のほうですよ。

2017/07/11
これは好み。カチっと緊張感があり青リンゴなどの果実味も豊富。

2017/06/11
(2015)
リースリングぽくなくて、料理にあわせると微炭酸ぽくておいしい!複雑な味わい!
2023/12/21
2021/04/09
(2016)

2021/04/08

2019/12/28

2019/10/31

2019/10/07

2019/04/16

2018/05/23

2018/04/20
(2016)

2018/04/04

2018/03/18

2018/01/14
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

2018/01/07
(2015)

2018/01/06
2017/11/28
(2015)
2017/11/28
(2015)