


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Les Sabots d'Hélène Anticonstitutionnellement | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres | 
| 生産者 | |
| 品種 | Maccabeu (マカブー) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/11/15
花の香り。 甘みと柔らかな酸味。 やや人工的な風味を感じるかな。

2020/11/15
(2019)
抜栓したコルクがもぉ~✨ 柑橘系の香りでたまらない~(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ とろみがあって、柑橘、杏、木の優しいおいしさ♪♪

2020/11/14
(2019)
No586 綺麗な飴色 粘性は無くサラッと 香りはオレンジの甘さとアルコール 味わいはアタックは軽く、軽い苦味

2020/11/03
濃くて甘みもあるのに度数高くてヤバい。美味しいです。

2020/09/25
アルコールが高く感じる 濃密な蜜のような

2020/09/14
(2019)
やや甘めだけど酸味効いてて美味しい

2020/01/16
(2016)
白い花、ナチュール系の味わい。

2020/01/04
ンマい!けど、開けたらすぐ飲め!やね。

2019/09/25
(2016)
意外と尖ってる!?

2019/06/26
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
どんどん参りましょう〜 アンチコンスティトゥショネルマン フランス語で1番長い単語で、「非立憲的に」「憲法違犯的」という意味らしいです (°_°)
2019/02/11
白い花の香りしっかりめの飲み口

2018/05/18
ワインバーにて。 飛び魚のカルパッチョ♪と二杯目は自然派オレンジワイン?
2017/10/07
これめちゃくちゃまろやかで美味しい!ツボ!!笑 ワインの名前はフランス語で一番文字数の多い単語らしい。

2017/06/24
商店街から 少し横路に入った所にある 串カツ屋さん。 ワインがとてもおいしかったので 別々に投稿します。 串が向いている方向の タレがオススメ というシステムでした。 毎日、外で飲みたくなりました(*´ω`*)♥

2017/05/14
(2015)
優しい白い花の香り乳酸も 柔らかい飲み心地 余韻は僅に甘み 温度高めがマイルド

2016/04/17
@SOYA

2016/01/17
(2014)
リンゴのそのもののような香り。さっぱり目。フランス、自然派、フランス語で一番長い単語がワイン名、らしい。5杯4000円のイベントのうちの一杯。

2016/01/05
(2014)
色はオレンジがかった小麦色 リンゴ酢と青梅のような酸味 柑橘の雰囲気もあって 飲むとすっーと入ってきて あぁ、幸せってワインでした
2015/12/25
香りハチミツ。 果実味と苦味が立ってる

2023/06/08

2023/02/01

2023/01/17
2022/12/08
2022/11/28

2022/11/26

2022/11/26
2022/11/22
2022/11/22
2022/11/19

2022/11/15