


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Les Pallières Gigondas Terrasse du Diable | 
|---|---|
| 生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Gigondas | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Clairette Blanche (クレレット・ブランシュ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/04/08
(2017)
レ・パリエール・ジゴンタス・テラス・デュ・ディアブル/ヴュー・テレグラフ 2017 南ローヌ グルナッシュ80 シラー 15 サンソー 5 香りは濃厚なベリーとインキー 黒系果実のプラム、ブラックチェリーなどの 果実、ミネラルが凝縮していて グローブ、バラ、スミレ、チョコレートのニュアンスと酸が調和しています。 久々の濃ゆいジューシーな美味しい赤 お供、アイスバインと和牛のスネ肉のポトフ ヒラメのお刺身 ヒラメのお刺身が、この赤に合ったのがちょっとビックリでした!

2021/10/10
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016ローヌ

2021/07/15
(2015)
レ・パリエール ジゴンダス テラス・デュ・ディアブル ボルドーから南ローヌへ移動しました^_^ 香り高く、繊細で滑らか。 甘みと酸味のバランスがエレガントで旨い。 濃厚な果実味とスパイス香、華の香り。 グラスを回すたびに複雑なアロマを楽しめるのも良い。 綺麗なルビー色も上がります。 世界的に人気で歴史を持つシャトーですが、今後も楽しみですね。ボルドーとは違う魅力を提供いただき世界が広がりました。牛歩ですが、ワインの楽しさをこれからも堪能したいですね。

2020/10/31
Terrsse du Diable Les Pallieres Gigondas 2010 自宅 in クアラルンプール ショップのセラーで見つけた初めての一本。開けたては黒系果実味とバニラ香はスパイシーですが、しっかり閉じてました。1〜2日ほかっておいてと濃厚な香りを放ち開来ました。 ※イスラムを国教とするマレーですが、他の宗教行事にも比較的おおらかです。マーケットに飾ってあったハロウィン風飾り付けwww...怖い!?

2020/08/26
好きでした…

2020/03/18
グルナーッシュ!濃いくて好き。

2019/07/27
(2013)
色は濃くブラックチェリーとインクの深い香り。開けたてはガチガチだったが、少し置きポワラーをすると徐々に開いてきた。時間が経ってもタンニンはやや強めだったが、ベリーの果実味が感じられバランスの良い味わいだった。
2018/10/21
ジゴンダスのグルナッシュ 牛ほほ肉と一緒に。

2017/07/12
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
尖ったところがなく非常にバランスの良い印象
2014/01/24
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
色合いは、輝きがある濃いガーネット。香りは、ラズベリー、イチゴ、クランベリーなどの赤系ベリー系のフレッシュな果実の風味と杏のようなニュアンスも。全体的にはフルーティーでアロマティック。味わいは、酸味、果実味、余韻は中程度。タンニンはやや豊かですが、飲んでいるうちに徐々に強くなってきます。ジゴンダスはもう少し穏やかで濃厚なイメージでしたが、これを飲んでイメージが変わってしまいました。脂っぽい肉料理に合います。

2023/05/06
(2014)

2022/11/14
(2016)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)

2022/03/06

2022/02/23
2022/02/22

2021/10/03

2021/09/30

2020/11/20
(2013)

2020/11/10
(2015)
価格:4,800円(ボトル / ショップ)

2020/08/21
(2015)

2019/11/20
(2014)
2017/10/02
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2017/06/26

2017/03/23
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2016/11/22
(2011)

2016/04/24
2016/01/22

2016/01/14

2015/11/06
(2010)

2015/01/15
(2010)