


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Les Capitelles Rondes | 
|---|---|
| 生産地 | France > Sud Ouest | 
| 生産者 | |
| 品種 | Marselan (マルスラン), Caladoc (カラドック) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/06/11
(2022)
価格:1,628円(ボトル / ショップ)
2024.1.30に飲んで2回目のワインです。 濃いルビー色で、エッジに若紫色が輝きを見せる明るい色調です。 ブラックベリーやコンフィのカシス、干しプルーンに、焦がした木樽の香りがスモーキーです。 果実味豊かで、それをフレッシュな酸とタンニンが包み込み、心地よい味わいです。 バランスの良さゆえか意外に軽やかに感じます。

2022/09/24
(2020)
重いか軽いか、というより、薄い。笑

2022/06/15
普通のフランステーブルワイン。

2021/12/07
2回目?普通です。

2021/11/16
(2020)
ベルーナのワイン詰め合わせ。 カシスやブラックベリーと樽香が少し。 馴染みの薄い葡萄品種ですが、斬新な味で美味しかった。

2021/11/11
苦味強め。美味しい渋み。 鮭の味噌焼きと一緒に。

2021/11/01
濃い目の赤紫色、香りの奥に燻製香、酸味強めだがバランスよく飲みやすい、単品1628円

2021/10/06
レ・キャピでル・ロンド フランス マルスラン、カラドック 濃厚でバランスが良い 木樽スモーキーさが感じられます。 早く上がれたので、久しぶりに、駅の焼き鳥屋にいきましたが、休みでがっくし 店休水木に変更してました。刺身盛り、串盛りを楽しみにしてましたが、今週末行けるかなー。

2021/09/28
美味しい ぶどう品種:マルスラン、カラドック

2021/09/20
普通のフランス赤ワイン。

2021/09/08
(2019)
最初に苦味。酸味とのバランス良し。 ザブトンと一緒に。

2021/07/20
確かにすっぱい。でもうまい。

2021/07/13
酸味が効いて美味しい

2021/06/28
濃い目の赤紫色、飲んで酸味がスッときて、でも、酸っぱ味はあとをひかず、飲みやすい、鼻に通るミント感、単品1600円

2021/06/13
(2019)
香り、テイストのバランスを存分に楽しませてくれる一本。ベリー、カシス、木樽、タンニン等口に含む毎に味や香りのバランスがかわり楽しい。タンニンも強すぎ、弱すぎず程よく存在感を出しているのが面白い。

2021/05/31
レ・キャピテル・ロンド '18(フランス) ☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞 濃いルビー色で、エッジに若紫色が輝きを見せる明るい色調です。ブラックベリーやコンフィのカシス、干しプルーンに、焦がした木樽の香りがスモーキーです。果実味豊かで、それをフレッシュな酸とタンニンが包み込み、心地よい味わい。バランスのよさゆえか意外に軽やかに感じます。

2021/05/30
樽の香りが僅かにあり、飲んだ時の香りも少し癖があるけどいい感じ。 日をあけても、安定しておいしかった。

2021/05/29
(2019)
ジルベール&ガイヤール金賞受賞ボルドー赤ワイン。やや渋みと酸味が強い味わい。バランス良く、飲みごたえあり。

2021/05/04
ベルーナセレクトから、普段あまり飲むことのないマルスラン&カラドックの仏ワイン

2021/03/07
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
濃いめのルージュ。樽、牧草っぽい香り。含むとフルーティーな風味と干しプルーンのような味わいが印象的。しっかりとしたタンニンと程よい酸味がとてもバランス良く余韻も楽します。

2021/02/06
酸味が強いかな。

2020/11/08
600円…色は濃い…恙無く良い感じの黒系果実の香り…味も恙無く美味しく飲める…バランス取れたミディアム

2020/09/25
(2018)
若くても渋みと酸味のバランスが良く飲みやすい

2020/07/05
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あっさり軽めで気がねなく飲める。

2020/05/24
レ・キャピテル・ロンド '18(IGPオード 赤 フルボディ) 濃いルビー色で、エッジに若紫色が輝きを見せる明るい色調です。ブラックベリーやコンフィのカシス、干しプルーンに、焦がした木樽の香りがスモーキーです。果実味豊かで、それをフレッシュな酸とタンニンが包み込み、心地よい味わい。バランスのよさゆえか意外に軽やかに感じます。

2020/05/03
(2018)
一口チキンステーキ(黒胡椒風味)、ナスとベーコンのニンニクオイル掛け、枝豆、レタスともずくと昆布のサラダ、カマンベールチーズ、納豆、清見オレンジ #ワイン

2020/03/12
(2018)
フルーティー、酸味強め、辛口、渋みやや強め、スモーキー、単品1628円

2024/04/19

2022/09/30

2022/08/09
(2020)