


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Petit Gimios Rouge Fruit | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Terret (テレ), Aramon (アラモン), Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー), Alicante (アリカンテ), Muscat Rouge à Petits Grains (ミュスカ・ルージュ・ア・プティ・グラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/03/19
(2018)
さくらんぼといちご、紅茶、です 少し閉じこもってる感はあるけどとても華やか うん、おいしい!

2021/07/17
(2017)
おいしい!香水!

2021/06/04
(2019)
梅っぽい香り。限定セットの抱き合わせ。悪くないけど、積極的に購入することはなしです。

2021/05/30
@シャ

2020/12/28
(2018)
香水。美味しい! グロゼイユ、プラム、ザクロ、グァバ、シャクヤク、ローズヒップ、バラの花弁、タイムの香り。
2020/04/08
(2018)
プラム、自然派特有の還元臭、チャーミングな味わい。

2020/01/18
(2016)
試飲会

2019/02/12
外飲み。ジミオ vdtルージュフリュイ17。深みとパワーを感じさせるも、実にエレガント!美味い!

2018/12/15
(2016)
甘みと渋みのバランスいい軽め赤微発泡。あ、好き! って思ったけど後から豆を超えたような穀物っぽい香りが… これ、開けたて飲んだらめっちゃ美味しいんだろうな。

2018/11/23
(2016)
ジミオ。地味男。 甘いとか辛いとか渋いとかシャープとか結局どの形容詞もまるごと主観だから、そのワインの評価軸にはならないよな。だいたい、超果実味を感じつつも同時にスパイシーだったりするわけだから。 評価した人が好き勝手自分の主観を言ってるだけだから、だからこそワインは感じ方に共感しちゃうと一気にそうそうそう!となりますね。 ジミオ美味しい。

2018/06/03
趣きがあり。 大好きgimios チキンのマリネ焼きトマトソースに合わせて。

2018/05/03
今度こそ締める! 酸味と酵母感。最高!
2018/01/07
2016
2018/01/07
2015
2018/01/07
2014

2018/01/03
2017年のラスト!初めてのジミオ。スミレの花のような何かの香辛料のような…複雑な面白いお味。
2017/12/17
ジミオ赤

2017/09/24
(2015)
紫蘇?山椒?っぽい香り チョット苦手 味は複雑だが優しい

2015/10/30
初めての地味男 うまい

2014/09/22
ジミオ節でございます。

2023/12/17

2023/01/01

2021/10/01

2021/06/06

2019/04/05
(2015)

2018/05/06
2017/12/29
2017/12/09

2017/11/01

2017/08/13