


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Petit Cochonnet Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/03/28
(2016)
桜も開花し始めた今日この頃。 花粉症も絶賛ピークを迎え、若干花見どころではない、今日この頃。 そろそろ期末処理の出口も見え、安堵したところですぐ期初がやってくる、もうなんやねんエンドレスかい繁忙期、な今日この頃。 やっと2月ワイン投稿が最終を迎えました〜。 長いなぁ遠いなぁリアル投稿への道。 気がつくと、もう3月も終わるやないですか。 もう追いつくまでワイン飲まんといたろかなぁ、などとチョー本末転倒なことまで考え始める今日この頃でもある。 ちょっと外飲み続いたので、日曜日のこの日はほっこりと気楽に、コスパよし子の可愛らしい子豚さんのSBでゆるっと過ごすのだ。 なんか久しく飲んでない、ラングドック・ルーションのワイン。 昔は良くお世話になってました。 え?恩知らず? わ、忘れてたわけではないのよ。 アレ?何ですか?偉なったなぁ? いや、決してそんなつもりでは…ほんまスンマセン。たまには顔出しますから許してください。 …ゆるっと過ごすつもりが、なぜか緑の子豚に詰められる(被害妄想)。 ジネステ ル プティ コショネ ソーヴィニヨン ブラン 2016 色は薄いレモンイエロー 最初なぜか、リースリングみたいな石油製品の香りがする。 あとはソーブラらしい青臭い葉っぱ、柑橘の皮。 口当たりは少しゆるりとした感じで入ってくる。 柑橘のスキっとした酸味がありつつ、角が丸くてフワッとしてる。後からジーンと苦味が広がってゆったり消える。 お安いけど、シンプルで嫌なところがなく、なーんも考えずにスイスイ飲めて、それはそれでポイント高い。 やっぱコスパいいわ〜、と意味もなく子豚におもねってみる、そんな日曜日。 次回はやーっと3月ワイン。明日からまた頑張ろ。

2020/08/27
(2016)
サラリと軽い白。 バナナのようなトロピカルでミネラル感あり。

2018/09/14
会社呑み会、2本目。 店員が引くぐらいの勢いでワインボトルが空になっていきます。 飲み放題でここまでワインボトル空けられることは想定していないだろうな~(笑)

2014/07/20
ブタさんワインが可愛くて白もいっちゃいます♪

2019/09/28

2017/03/26
(2015)

2017/03/22