


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Morine Sangiovese di Romagna Superiore | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2016/09/03
(2009)
明るく華やかなワインとは違いかなり重厚で印象的にも少し暗めな感じのワインです かなり力を秘めているワインでフルーティーさがあるのですけどその先に少しダークなイメージが連想されるような感じの素敵なワインです

2015/04/11
(2009)
イタリアのサンジョベーゼ。赤黒系果実、甘草、コーヒー。香りだけだとボルドー左岸を思わせるが、飲み口は酸味が主体でやや軽やか。美味しいよね。 でも、フランス主要品種とついつい比較してしまう飲み方の自分が嫌だなと思った。飲み始めた当初は、まずはフランスの主要品種が共通言語と思っていたけど、それだけじゃ申し訳ないね。がんばろう。

2014/09/08
(2006)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
このワインの作り手であるファットリア モンティチーノ ロッソは2000年に近代的な醸造設備を備え、醸造工程の最適化と節約が可能となり、ブドウを完全な状態保つ事が出来るようになりました。 醸造家ジャンカルロ・ソヴェルキアの素晴らしい指導、及びゼリオ兄弟の個人的な努力と幅広い経験で、年々向上するワイナリーとなりました。 vinica会でいただいたワイン。 初めて飲むワインです。 イタリアワインはフランスに比べると全然飲んだ事がないので、毎回驚き楽しめます。 少ししか飲んでおりませんが、スパイシーで肉料理に合わせたいと思うワインでした。 酸味もあるので今の季節に美味しく飲めそうです。

2014/09/06
Tomohiroさん持ち込みワイン
2017/05/06
(2009)
2017/02/14
(2009)