味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Domaine d'Henri Chablis 1er Cru L'Homme Mort Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/08/07
ブルゴーニュ白講座① 本日は大好きなブルゴーニュ! シャブリはブルゴーニュか?と思いつつ、こちらはプルミエクリュだけあってなかなかハイクオリティ。ヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)で酸が際立ちレベルが高い。 マリアージュチーズはブリックサンドレ(シェーブル)とカマンベール・ド・ノルマンディ(白カビ)
2021/03/17
(2017)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
■テイスティングノート ○アロマ 白桃、ややパイナップル、ミネラル ○ブーケ マスカットのコンポート、蒸し立てのアーモンド ○味わい 瑞々しい果実と陽だまりのような暖かく包容力のある優しいアロマ。 口内をほどよく引き締める塩味を伴う酸味、ミネラルの余韻がじわっと身体中に染みわたる…寒い日に足元から湯舟にゆっくりと浸かっていくような心地にさせてくれる。 ■テクニカル 畑:北部のクリマ 「L’Homme Mort」に1970年に植樹された古木の葡萄のみから造られる。南西向きの急斜面に広がる畑 栽培:ビオロジック栽培、北限の地では稀少な「補糖なし」を貫く、手摘み収穫後に厳しく選果 醸造:除梗せずにプレスし約24時間のデブルバージュ、その後発酵。補糖はせず、天然酵母による自然発酵を行う。全体の79%をステンレスタンクで、残りの21%はピエス(228l)で発酵及び熟成。18°Cで約 45日間の長めの発酵。100%MLF発酵を行い、シュー ルリーで約12ヶ月間熟成 アルコール:13%
2020/06/23
(2015)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
■テイスティングノート ○アロマ 火打石、ヨーグルト、白い花の蜜、ジャスミン、マンゴー ○ブーケ 変化なし ○味わい フレンチ向け しっかりした酒質を感じさせないほど、するする呑めるピュアな果実の凝縮感(引力)、骨太な酸とミネラル、すさまじく長い余韻…シャブリの真髄を感じざるを得ないエナジーな逸品。 ■テクニカル 畑:北部のクリマ 「L’Homme Mort」に1970年に植樹された樹齢50年の古木の葡萄のみから造られる。南西向きの急斜面に広がる畑。 栽培:ビオディナミ 発酵:全房発酵/天然酵母を使用し18°Cで約45日間の長めの発酵/100%MLF発酵/補糖なし 醸造:シュールリーで約12月間熟成/ステンレスタンク79%、ピエス(228ℓ)21%/フィルターほぼ無し ■ドメーヌについて 僅か6haの小規模零細ドメーヌから、世界的に著名な100ha超の銘醸畑を所有するクオリティネゴシアンに発展させたミッシェル・ラロッシュ氏。1998年には、ワインスペクテイター誌で「ホワイトワイン・オブ・ザ・イヤー」に輝くなど、「シャブリの帝王」と呼ばれる偉大なる人物。