


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Cloître de Grand Puy Ducasse | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/02/11
(2011)
旅先の下関で購入。コルクに酒石があり状態の良さが分かる。カベルネの強さを感じる素晴らしいボルドー。

2021/10/02
(2011)
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
ル クロワトル ド グラン ピュイ デュカス2011 ポイヤック メドック5級グラン・ピュイ・デュカスのセカンド。 メイン?のセカンドはプレリュード〜 今年の2月に飲んだセカンドはレリティエ〜 今回はクロワトル〜 ここのシャトーはセカンドがいっぱい有るみたいです(^^;) シャトーの場所はめっちゃ街中で、隣が市役所・区役所 笑 畑は内陸部に点在しているそうですけど。 先月飲んだクロワゼバージュのセカンドと同じく、謎のClub Eliteシリーズ(どうやらCORDIERが絡んでるみたいですけど)。 メルロー55% カベルネ ソーヴィニヨン45% (逆に記載されているうきうきHPが間違い) 香りはカシス、ブラックベリー、杉の木。 酸も落ち着き、果実味も程よく濃厚。 メルロー主体かつ10年熟成により、味わいは滑らかでクリーミー。 アフターには心地よいタンニンが残り、余韻はやや長め。 ファーストと比べれば物足りなさがあるかもしれないけど、充分美味しいですよ〜✨

2021/09/10
(2011)
うき袋赤3本のうちの単価が1番安い1本。といっても税込4000円台だからやっぱりおかしい。 格付け5級ポイヤック、グランピュイデュカスのセカンド。う〜ん、ボルドー!ポイヤック!という印象。骨格がしっかりしてて、動物っぽい香りが前面に。まろやかなのはメルロー主体だからか。濃い目のルビー、黒カシス、ブラックベリー、スパイス、樽、落ち葉、動物系。開栓直後から香りがいいが、1時間もするとしっかりコクも出てくる。渋味や酸味はやや抑えめ。熟成感もいい感じに出てて飲み頃。お値打ちボルドーではあるがこの価格帯だと福袋でもないとちと手が出にくいかなあと

2021/11/12

2021/09/23
(2011)
2021/09/07

2021/09/05
(2011)