


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Langlois Chateau Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie | 
|---|---|
| 生産地 | France > Val de Loire > Pays Nantais > Muscadet Sèvre et Maine | 
| 生産者 | |
| 品種 | Melon de Bourgogne (ムロン・ド・ブルゴーニュ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/09/12
うーん、好みが分かれるところですが個人的には甘さが強くて苦手…和食に合わせようと開けてみましたが失敗。食後に愉しむワインですね。

2021/09/07
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ、オレンジ 石灰等のミネラルなニュアンス ペトロール香のような雰囲気もある? 爽やかな酸味 穏やかな苦味 じんわりとほのかに残る旨味 余韻は短め 気軽なデイリーとして○

2021/03/02
(2018)
価格:1,300円(ボトル / ショップ)
キリッとした酸味!ごま油、塩ポン酢のカツオのたたきと共に。 シュールリー=パンドゥミって習ったけど、どう感じとればいいのか…

2020/09/26
Langlois Chateau Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie 果実的な酸味を感じたいのなら美味しい。葡萄の果実とレモンの酸味の香り、飲んでも一貫している。酸味が強く感じるけど葡萄の滑らかさもある。料理に酸味加えるために使っても美味しい。 合わせるなら、酸味が弱めのオイル系パスタ、オイル煮が良いです。生ハムや刺身を一夜干しみたいに脱水して塩とオリーブオイルかけても美味しいです。

2018/11/27
(2017)
@ウメシバのフレンチ串揚げ

2018/10/20
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
うっすら黄色。透明に近い。フルーティーで酸味の感じられる香りはフレッシュで爽快。ちょっと甘さを感じられるが、酸味とリースリングっぽい、ペトロール香も…。でも、すっきりとしていておいしいですね。

2017/10/29
(2015)
少しの酸味あと甘みが広がります スッキリとした味わい チーズフォンデュに合わせましたが…ちょっと違ったかも?

2017/09/19
(2015)
フランス白ワイン品種飲み比べ#1 ミュスカデ 一番薄い外観と酸とほのかな吟醸香

2017/03/07
(2015)
若干、不透明なペールグリーン やや微発泡の泡粒も ディスクは厚め 白い花、爽やかな洋梨の香り 酸がアタックで存在感を示している アフターも酸が存在感バッチリ その後に滋味な苦み 酸祭りなワイン フランスの白 2015

2016/08/31
(2015)
超さっぱり。
2016/06/21
(2014)
シュルリーな感じとして覚えてます

2015/08/03
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グリーンがかったうすいイエローで粘性は中程度。 還元的なイーストとミネラルの香り。 レモン、吟醸香にシャブリっぽいミネラル香。 アタックは弱め、絞ったレモンにミネラルとイーストの旨味。シャブリに似ているがこちらは全体にフラットで吟醸香が鑑別点か。 夏にきりりと冷やして

2015/01/26
(2013)
ソムリエ先輩宅にて鍋パーティ♪ スクリューキャップでお値段お手頃なのに、ちゃんと美味しいミュスカデ(≧∇≦) 先輩いわく水のように飲めるワインw お鍋にもばっちり合いました◎

2014/11/03
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ランチに「ジョンティ」でピノブランを1杯だけ飲んだら白ワインが飲みなくなりミュスカをセレクト。すっきり♪。

2014/07/30
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)
お気に入りのバルにて。 フランスの白 微炭酸でうまし!

2014/07/02
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロワールのミュスカデ第二弾。レモン、青リンゴ。やはり酸が乏しくぼやけた印象なのは、自分が酸味のしっかりしたワインが好きだからと気付いた。でも、清涼感があってそれなり。嫌いじゃない。

2014/07/02
(2012)
ロワールのミュスカデ。リンゴのコンポートの様な甘い香りはあるが、あくまでミネラル感が強い。清涼感がある。リンゴの他には梨のニュアンス。主張してくる感じはないが、お上品?な感じ

2014/05/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
あまり個性のない普通の白ワイン…。 生牡蠣と相性良し☆
2014/04/27
(2011)
天ぷらにミュスカデはよく合うのを発見!シュールリーです。
2013/09/30
(2011)
たぶん美味しいはず、でも、他のもっと美味しい4種類と飲み比べしたら、勝てなかった。

2023/05/31
(2020)

2022/08/12
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

2022/04/07
2021/05/01

2019/12/28

2019/11/11
(2017)

2018/02/07
(2016)

2017/10/01
(2015)

2017/05/27
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

2017/04/16
(2015)