


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | La Traca Bobal | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Valencia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Bobal (ボバル), Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/08/16
(2021)
いつどこで買ったのか不明 vinicaアプリ 終了しないでください!

2025/03/14
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スペインのミディアム ボバル主体にテンプラを少々ブレンド

2020/06/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミディアムボディでグレープフルーツの香り。胡椒の香りもある。タンニンは中程度。軽めだがバランスが取れておりコスパ良く美味しい。

2017/09/14
価格:1,050円(ボトル / ショップ)
スペインの土着品種ボバル。 あとテンプラニーリョ。 ケモノっぽいってなに? って昨晩言ってたところなんですが、 これはもうケモノっぽいっ、 としか言いようがない。 動物めいた匂い。 舌の上でシュワッとなる。 角のあるヨーグルトや、 チェリーを思わせる酸味。 コーヒーの苦味や渋みは、 ポルトガルワインを彷彿とさせる。 色や匂いから想像する程重くはなくて、そこは残念だけど、少し置くとジャミーな黒い果実味が腰を据えるであろうという期待は持てる。 まージャケ買いですよ。
2017/03/26
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
独特な舌ざわりと獣臭 うま〜い

2014/12/08
(2011)
ものすごい獣臭でした。 結構好きです。

2014/12/07
(2011)
Bobal, Tempranillo 7本目 大阪オフ会 1次会にて

2014/12/07
(2011)
4本目? 獣系。タバコ系。
2014/10/17
(2011)
ドライでスパイシー

2014/09/09
バレンシアのボバル主体 初めてのむ品種。神の雫でみたような。 きのうよりは、今日の方が美味しくなってます。 松屋のワインフェアでいっぱい試飲させてくれたお姉さんのブースにあったお手ごろワイン

2014/08/09
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペイン バレンシアの地葡萄ボバルのワイン。 葡萄酒のようにフルーティ。バランスが非常に良く和食とも合う。コストパフォーマンス高し。ボバルがこんなに美味しいなんて~!!
2014/04/30
二日目になると幾分美味しくなりました。

2014/04/15
(2011)
大阪の焼肉屋での二杯目
2013/10/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スペイン産 葡萄は分からないけど、しっかりしたカベルネっぽくて好み。 焼肉屋でグラスワインでこれでて来たら嬉しい感じ

2025/09/29

2025/07/27
(2021)

2023/12/05
2022/01/01
2021/10/08

2020/12/05

2020/04/24
(2017)
2018/07/15

2018/02/12

2018/01/01

2016/12/30
(2013)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
2015/12/26
(2013)

2015/07/05
(2013)
2014/09/14
(2011)
2014/08/11
(2011)