


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | La Lunotte Les Rossignoux | 
|---|---|
| 生産地 | France > Val de Loire > Touraine | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/04/15
こりゃ美味しい、グビグビ系、トロピカルフルーツ、ナチュール、素晴らしい

2023/02/21
間違えて紹興酒を飲んだのか?と思うくらい、ソーヴィニオンブランだと思って飲むとビックリする。この風味、好き嫌い分かれるかも

2021/12/16
ロワール ソーヴィニヨンのナチュール

2021/11/14
濁りのあるレモンイエロー とろみがありめずらしい外観 レモン、シロップ、桃 蜂蜜、バター、トースト、黄色い花 お菓子のような甘い香り 甘酸っぱい味わい コクのあるわずかな苦味飲んだことのない味わい とても美味しい
2021/01/06
シャガット 神保町

2020/10/28
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
爽やで、華やか、かつ濃厚。 ジューシーで濃いめの果実味。 アカシア、ライム、レモネードの香り。

2020/01/03
リュノッテも状態良し。

2019/11/13
えーと、、、、昨日のことなのに記憶がなく… 不味くもなく、とびきりでもなくって感じかな?

2019/10/19
久しぶりのルシニュー 初めて飲んだのは15年くらい前? トロリ感といい、妙な味わい、そのころは混入物もかなり… あいかわらずのトロリ感。 トロリと亀虫臭はセットかも⁈

2019/10/12
ロワールのソーヴィニヨンブラン。色は濃い黄色。トロピカルな香りやわずかながら蜂蜜のようなニュアンスも。冷えていると酸が前に出るが、少し温度が上がると酸は弱くなる。後に少し苦味が残るが、癖はなく飲みやすい。

2018/12/16
2次会は自然派ワインが飲めるビストロへ。1杯めはとある事情でサービス頂いたソーヴィニヨン・ブランのglass。友人たちはすごく気に入っていた。こーゆーのが良いんだなφ(..) SBの草っぽさなんかは感じないのだけど、果実が明るい爽やかさ。 ボトルに合わせてオーダーしたチーズが消えていく…

2018/05/14
檜のような香り

2018/01/14
試飲会2本目。これはスッキリして、甘味もあって、癖のない飲みやすい白。これは買ってもいいな。
2017/12/24
代々木上原サンカントサンクにて 微炭酸

2016/09/28
レス イズ モア
2016/07/17
(2014)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
少しシュワシュワっとするような感じのさっぱりソーヴィニョンブラン
2016/07/08
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
あ~失念

2016/05/15
しっかりした構造感のあるソーヴィニヨン・ブラン @代々木上原 Gris

2015/09/08
無性にソーヴィニヨンブランが呑みたくなり、即買い! THE!ソーヴィニヨンブランなテイストだけではなく、ほどよく甘みがあり、ふくよか。仄かなミネラル感もあり、最近の鬱屈した天気にドンピシャです‼︎

2014/03/31
何という自然派の“白”!

2013/12/14
しっかりしてるけど、後味すっきり。ナチュラルな味わい

2022/01/22

2021/12/28

2021/09/07

2021/03/18

2019/05/26

2019/03/31

2019/03/27

2018/11/10

2018/09/30