味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Lecciaia Toscana Merlot |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/06/02
ちょっと酸っぱいかな。
2024/05/30
サラリとした質感から幅を出しながらスムーズに育つタンニンは口内を薄くコーティングしカカオの様な苦味を残し一定のスピード感でフェードアウトして行く。 少量の甘味を携えた酸味は赤いフルーツを想像する頃には随分と密度感が出てくる短い時間が有るがその後は少しずつ緩む。 タンニンと連動しじんわりと感じさせる胡椒、少量のイースト、オークかな?樽、香草がパッと、ストロベリーやその汁、レモンの皮の様な爽やかさ、蜜ぽさの様な舌触りや旨味感。 [本日の料理] 炙りマグロとおかひじきのカルパッチョなど。
2024/05/08
(2019)
自宅。 日本橋三越イタリア展。 カベルネ・ソーヴィニヨンより美味い。
2024/04/29
(2019)
メルローが紐付けされてますがカベルネです 食事は翌日のウェルビーの朝ごはん
2022/04/26
(2013)
名古屋コーチンの胸肉ともも肉が半額になっていたので、何合わせるか悩んでたところトスカーナのメルローに。 マッセートみたいな銘酒はそうそう飲めないだろうけど期待… うん。おいしい‼︎マッセートみたいな濃い、モダンな、グラマラスな感じよりかは、割とバランス型。 そりゃ値段も違うますが良かったです。2.6
2021/09/08
(2011)
樽熟成感の強いメルロー、色合いから味わいから程よい熟成感あります。枯れたオークの香りと凝縮感あるプラム、クローブといった味わい。
2021/04/24
(2011)
深みのあるダークチェリーレッド。プラムの深い香りを中心に、ボタン、バラ、スミレ、オーク、ヴァニラ、香木。ソフトな甘さに溶け込んだ穏やかな酸味。タンニンはメルローながらややしっかりめ、余韻もしっかりとしたタンニンが残ります。
2019/10/31
2011年。美味しかった。
2019/09/06
(2011)
トスカーナのメルロー主体ほかカベルネなど。2011とヴィンテージ的にはそれなりと思いきや、まだまだメントール感、ピーマン感が残ってます。色合いも青みが取れたばかりという感じ。ただ、アロマには熟成し、やや濃縮した果実味感はあります。でも、それだけかなあ。何にも合わせにくい。
2019/02/14
残業あとに 生ハムと1杯…のつもりが 2杯になってました
2019/01/13
(2010)
昨日の生ハムとチーズがまた食べたくて 来ちゃいました。 サービスでスパークリングワインを出してくれたのに マスターが 間違えて 高いほうのメルローをだしてくれちゃったのです。 ずいぶん いろいろしてくれました。
2018/10/10
(2010)
良年特有の香りドカンの分かりやすいメルロー
2018/03/26
(2010)
焼肉に合う
2017/12/28
(2010)
イタリアのメルロー。せっかくなら土着品種ってイタリアは思うけど、なめらかで程よい果実感でおいしかったo(^o^)o
2017/12/16
(2010)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
今夜はクラブワールドカップで長くなりそうなので赤を開けることに。 イタリアはレッチャイアのメルロー2010。 ■外観 落ち着きのある濃いガーネット色。粘性粘性やや高め。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームやや大きめ。ブルーベリー、プルーン。ヴァニラ、シナモン、腐葉土。 ■味わい アタックやや強め。凝縮された果実味。まろやかな酸が中程度存在。渋みはやや強めでなめらかなタンニンが豊富に溶け込んでいる。アルコール度数14.0%。余韻は中程度からやや長めでほんのり熟成感を感じるドライな印象。 アルコールの甘さを感じる。最近この甘さからフランス、イタリアのメルローをニューワールドと間違える事が多いが、これは産地ではなく品種の特性かも。 今後フランス、イタリアのメルローを飲む際はボディ感を強く意識して飲むことにしよう。
2017/10/23
(2010)
ファットリア ラ レッチャイアのメルロー2010 信頼しているショップ店主か一押ししていたので、久しぶりにイタリアワインを購入。イタリアワインといってもメルローなので本流ではないけど。 メルローだからかもしれないが、確かにボルブル以外をあまり扱わない店主がおすすめするだけあり、イタリアっぽさはあまり感じない。塩っ気を感じるミネラルとちょうど良い果実。 リーズナブル系のイタリアワインってワイン単体で飲むにはシンプル過ぎるものが多いイメージだけど、これは単体でも十分楽しめる。
2017/06/05
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのメルロー。 安心できる心地よい渋み。
2017/05/14
(2010)
来客4本目 これもトスカーナ のメルロー
2017/05/07
(2010)
@Bistro n/Gakudau
2017/04/01
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2010、ブルネッロ協会5つ星ヴィンテージで「ワインアドヴォケイト」でも98点のワインだそうです。 滑らかさと甘みが少し有るのかなと思っていましたが、思ったよりドライでした。 深みと言う点においては最初物足りなさも感じましたが、舌の上でコロコロ転がしながら確認すると、あ!あったあった、美味しさの要素が隠れていました。ただ深い所にある様なので余り顔を出してくれません。もう少し置いた方が良いのか、グラスなど、飲み方の工夫で美味しさが増すのかはわかりません。 このワインもリピ候補ですが、暫くしたらまた再飲してみたいと思います( ^∀^)
2016/10/04
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久々にメルロー100%のトスカーナの赤ワインをいただきました♪(^ー^) 2010VTだけどまだまだ生き生きしていて、もう少し熟成してからの変化も確認してみたいな~❤ お供は鶏ささみのタレ焼きと、市販のピザに自家製セミドライトマトと追いチーズして焼きました♪ 合わないわけない⁉(笑)
2016/10/01
(2010)
価格:1,860円(ボトル / ショップ)
メルローの旅41 イタリア編 ラ レッチャイア メルロー 2010 トスカーナ、モンタルチーノのレッチャイアのメルロー。 ストレートにメルローを表現している感じに好感が持てます。 色は黒目のルビー。 プルーン、ブラックチェリーなどの黒果実に、コーヒー、スパイスの香り。 果実味が良くて豊潤さのある味わい。丁度良い酸と細かく滑らかなタンニン。メルローとしてはミディアムボディくらいかな。 すごくバランスがよく品質のいい、品行方正なメルローです。 しかもお値段お手頃。これはレッチャイアのファンになりそうです♪(^-^) ブルネッロも飲んでみたい。 夕飯はポテトピッツァ、肉じゃがとジャガイモ三昧。 そして餃子。まいうー♪ 食べ過ぎ?(笑)
2016/09/02
(2010)
メルロー単一。渋味、酸、香りバランスいいです!! 子羊、猪とかのジビエに合いそう。。!!
2023/05/20
(2016)
2023/03/05
(2013)
2021/12/16
(2012)
2021/04/30
2020/11/12
(2011)
2019/08/29
2019/02/16
(2010)