


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | La Cave Les Coteaux du Rhône Principauté d'Orange | 
|---|---|
| 生産地 | France > Côtes du Rhône > Vaucluse > Principauté d'Orange | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/07/01
赤フルボディ タンニンが程よく効いており、スパイシーさとフルーティーよ爽やな香りもあり、非常に飲みやすい
2017/12/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
香りはスパイシー、フルーティーな感じですが、飲んだ感じはスパイシーが強いです。フランスワインの繊細さは初心者には難しいのかうまく感じ取れません(ToT)

2017/10/08
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
コスパ☆2.8、ALC12.5% 友人と1本目 渋いなぁって思った記憶が……。すでに飲んでたので記憶が曖昧

2017/08/31
価格:500円(ボトル / ショップ)
セールで。濃い味。

2017/06/04
マイルドで、飲みやすい!

2017/02/07
グルナッシュ、シラー、カリニャン。 プロヴァンス地方ヴォクリューズ県のセリニャン・デュ・コンタを中心に広がる畑の葡萄を使用しています。小石の多い、丸みのある砂利に富んだ粘土質の土壌です。収穫量は、1ヘクタールあたり、70ヘクトリットル。グルナッシュという品種の特長である、ほのかなスパイス香が感じられます。口に含んだときに丸み、そして深みのあるタンニン分は、とても飲みやすく、フィニッシュにはフルーティーさと胡椒のニュアンスが感じられる。 とのことです。私の舌でもスパイス感があったので納得。やや酸味もかんじた。

2017/01/10
フランス スーパーで購入。 うまい! なんじゃこれ。好み。 バニラ系の香り 酸味ほどほど ナッツ系

2016/10/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
冷やしたせいか、香りがあまり感じられない。軽めの味わいだが酸味はしっかり。渋味も軽い。鰤のみりん照り焼きには合う。鮭も意外と良かった。 きちんと奥までスクリューを刺さなかったらコルクが割れた。orz.

2016/05/03
焼肉とー( ´ ▽ ` )ノ
2015/11/06
可もなく不可もなく。

2015/02/06
飲みやすい赤

2015/01/14
久しぶりに仏ワインにしたのですが、 私の舌は仏ワインを理解できる程、 繊細にできてないようです…。
2014/12/27
2013年金賞。フルーティー。プランシポテ ドランジュ

2014/12/27
消えちゃったみたいだからもう一回。 これは良いかも!

2014/12/15
ステーキと
2014/09/21
プランシポテ・ドランジュ フランス

2014/09/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
週末省エネモードのお供(笑)

2014/08/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルボディ。口に入れた第一印象は濃厚。でも渋み、オーク味、などは少なくて、とてもフルーティ。珍しい味わいで、ローストビーフとはピッタリの相性でした。かなり当たりのワインはイオンリカーにて入手。もう一回買おうかな。

2014/07/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルボディとのことだが、タンニン強い割にはあっさりした味。酸味も甘みも控えめで食事を選ばない。

2017/12/20

2017/12/16

2017/08/28

2017/05/15

2017/02/23

2017/02/14

2017/01/30

2016/12/12

2016/12/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2016/11/07
2016/09/03