味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Bruja de Rozas |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Madrid |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red Wine |
2024/10/19
2回目です。前回より香りがおとなしく、華やかさに欠ける印象でした。 まあ美味いんですけど(笑)
2024/09/01
(2019)
価格:5,500円(ボトル / ショップ)
GはグルナッシュのG〜♪ というわけでコマンドGです(笑) やや明るめのガーネット。 粘性は強め。 赤・青系果実が優勢。 ラズベリー、チェリー、ブルーベリー。 とてもフラワリーな花のブーケのような香り。 ユリやスミレ、牡丹など。 ターメリック、ナツメグなどややエスニック寄りのスパイス。 セメダインや土臭さ。 強いアタック。 酸は尖っていて口内全体を刺激する。 ミネラリーで強い骨格を持つ。 甘みはほとんど感じないきわめてドライな味わい。 少し焼けたようなアルコール感。 それとともに強靭なタンニンが酸と取って代わるように続けて口内を刺激する。 刺激的で活発なワイン。 活発と言ってもフレッシュさは落ち着いている。 10〜20年の熟成も可。 空き瓶:608g コルク:(天然) インポーター兼ショップサイトより。 D.O.ビノス・デ・マドリッドに拠を構えるコマンドG。ダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディ、フェルナンド・ガルシア、マルク・イサルト・ピノスの優秀な若手醸造家が出資し、設立したボデガで、現在はマルク・イサルト・ピノスがはずれ、ダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディとフェルナンド・ガルシアの二人で運営しています。 コマンドGのGはガルナッチャのG。ガルナッチャのみを使用し、世界最高のガルナッチャワインを目指します。生産量は少ないが兎に角品質重視のボデガで、どんな作業も本当に優しく葡萄を扱います。グレドス山脈周辺にある標高の高い、そして古樹のガルナッチャが植えられる畑のみの葡萄からワインは造られます。 畑・収穫 グレドス山脈のふもとに広がるエリア、ロサス・デ・プエルト・レアル村、標高は850〜900mの畑。 気候は湿潤な地中海性、土壌は砂状花崗岩、一部スレート。 複数の区画からのぶどうを使用。樹齢は平均60年。農法は有機栽培を実践。 醸造 ぶどうは収穫後、区画ごとに分けてオークバットにて全房にて野生酵母で発酵。 マセレーション約45日間。ルモンタージュなど激しい抽出は行わず優しくピジャージュ。 15~60hlのフードルにて9か月間熟成。 テイスティングコメント 香りには冷涼感と赤果実、ハーブの印象が感じられます。 味わいはフレッシュで華やか、チェリーなどの果実味はジューシー、冷涼感があり、優しいタンニンときれいな酸、ミネラルがバランスよく共存している。 非常にエレガントな印象。 ロサス・デ・プエルト・レアル村のテロワールをお楽しみ下さい。
2024/02/17
(2019)
ブルーハ・デ・ロサス コマンドG 2019年 ガルナッチャ100%、アルコール14.5% コクがあり、やはりアルコール度数高いですね。 頂き物の晩白柚(ばんぺいゆ)デカい(笑)
2021/07/27
(2017)
友達夫婦が持ってきてくれた牛肉に合わせて開けた、3本目のワインは、スペインのガルナッチャ このワインは飲んだの何度目だろう? 投稿は何度目だろう⁇ 今回のボトルはショップから届いて間もないので、いい状態だったはず 重くないけどしっかり赤ワイン 深みのある赤系果実はよく熟した印象 タンニンが強すぎないのが嬉しい
2021/01/12
かなり華やかで特徴的なワイン
2020/11/09
(2016)
少し野性味のあるでも優しい赤。
2020/02/16
(2016)
スペイン、マドリッドのガルナッチャ。 クリーンでジューシーだが濃厚ではなく冷涼感ある香り。ラズベリー、クランベリークラッシュ。ハイビスカスティーや鉄っぽいニュアンス。ヴァニラも。 ジューシーアタックでアルコールの熱さを感じる。酸は高くタンニンの力強いためとてもグリップがある。苦味と果実の余韻。 香りの冷涼感、クリーンさとギャップのある呑みごたえ。 塩とオリーブオイルのみで焼いたTボーンステーキが食べたい。
2019/03/21
(2016)
ワイナリー和泉屋の半額セットに入ってきたワイン 通常価格は4,374円 試飲会含めると3度目 久々のガルナッチャ チェリーやラズベリーなど赤系からブルーベリー、レッドプラムの紫系果実 紅茶!アッサムのようなタンニンが後味に残ります 少しヨードっぽさも 樽由来のバニラはエッセンス程度で主張しない 酸は高い 標高850メートルの花崗岩土壌の畑のブドウで造られているとのことで、その通り、冷涼でありながら日照を得た果実の印象です ピノノワールのタンニンを強めたようでもあります アルコール度数は高い(14.5%)ですが、ミディアムボディで飲みやすい赤ワイン まだ若々しく、もっと寝かせてもいいのかなと思いました
2019/03/11
(2016)
綺麗でエレガント。 次第にタンニンの収斂性も感じてくる。 あとはアルコール感がやや強めかなぁ。。。と。 まだ若いから寝かせたらどうなるか気になるところ。。。
2018/12/23
(2016)
2-2-3-4:11 若々しさと洗練さが上手く調和している。純粋に美味しい!
2018/06/20
(2015)
2015 冷涼感
2018/01/09
(2015)
今年初の自宅飲み(^_^) コマンドG ラ・ブルーハ・デ・ロザス 2015
2018/01/09
(2015)
WSET女子新年会 私の失敗チョイス(° o°)! ロゼ持っていくと言ってたのに〜 赤(*´д`)ヤダァ!!! スクールで習ったガルナッチャは濃厚で暑さを感じるものでしたが、このガルナッチャは冷涼感あり 標高の高い畑のブドウを使っていて酸もしっかりあるので、ピノ担当だった参加者の欠席を埋める役には立ったかな?(^_^;)
2017/11/01
(2015)
コマンドG ラ・ブルーハ・デ・ロザス 2015 まだまだ飲み頃は先かと思いながらも開けてしまいましたが、意外に美味しく飲めた! エレガント、適度な果実の甘みが良かったです(^_^)
2017/05/15
(2014)
バラとワインの会。1年で1番外飲みが気持ちいい季節。バラを愛でながら知人の手料理とワインを楽しむ1日。写真をかろうじて撮ったワインだけアップ。 ハルさんワイン、エレガントなガルナッチャです。思わずピノと間違えそう。
2017/04/27
(2015)
スペインのガルナッチャ。帰る途中で赤坂を歩いていてもう一軒別のところに。前日飲み過ぎの身にはきつすぎました。
2017/03/06
(2015)
ルタペ2杯目はハルさんワイン。iPhone見ると結局4杯も飲んでました(^_^;)。
2017/02/20
(2015)
ひとり二次会@ミュゼさん 2015 スペインのお勉強 φ(. . )ハーフサイズで。 ガルナッチャ。強いアルコール感。きれいな酸があり、思いのほか飲みやすい。
2017/01/15
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
流石、ヒメナス・ランディ。この値段で、このクオリティ。まさにエレガント!
2016/12/31
(2014)
友人宅での手巻き寿司ワイン会⑧ この作り手のワインはアルコール感が少し強いもののエレガントで早飲みしても美味しい!!
2024/10/10
2021/04/01
(2016)
2021/01/26
2021/01/02
2020/11/08
2020/11/06
(2016)
2020/10/19
2020/09/20
2020/08/08
2020/06/04