


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Klein Constantia Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/01/08
癖がなく爽やかで酸っぱすぎず飲みやすい 個性が際立ってる系ではなくて開けたばっかりだと、特徴ないなーってなるけど、実際には開けて3日後まで美味しく飲める つまみがなくてもいけるし何にでも合う コスパ◎ 1本常備しておきたい

2019/04/16
(2017)
南アフリカ コンスタンシア ソーヴィニヨン・ブラン 2017年 S$34 パッションフルーツ、グレフルやレモン、白桃、ハーブ、塩っぽさやシトラス。 「らしい」香りに対して、味わいはマイルド?円やか?なバランス感。 程よく小気味良い酸味が中心にあるけど、フルーツも膨らみすぎず主張する。 ミネラルからの?ビターさもあるし塩っぽくて旨味もたっぷり。 余韻は甘酸っぱさに加えて「らしい」ハーブ感が前面に。 SBらしさが突出すること無く、しつこさを全く感じないバランス感はとても好印象(^ ^) トヨタ的に総合点高め♪笑

2017/12/05
(2015)
価格:2,754円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、年越し!南アフリカ:その97 クライン コンスタンシア ソーヴィニオン ブラン 2015 クライン コンスタンシアはクラインザルゼやスピアー、フェアヴューなどと並んで300年を越えるワイン造りの歴史を誇る南ア最古のワイナリーの一つです ナポレオンが死ぬまでにもう一度飲みたいと言ったヴァン ド コンスタンスなんて言う極甘口が有名だけどこれは安い(それでも3千円近い)白ワイン 最近SBに凝っていて寒い時でも良く飲んでいます これも独特の酸味が嬉しくなるが先日飲んだチリのSBに比べると穏やかにバランスしてる 7ヵ月のシュールリーによるのかどうか仄かなトロミが深みを感じさせます(^_^)v

2015/05/20
(2014)
BAラウンジにて。ちょっと苦手。

2014/01/11
(2006)
甘口じゃないクライン・コンスタンシアも輸入してほしい。 南アらしいソービニヨン・ブランです。

2020/06/29

2019/06/10
(2015)

2018/12/07
(2015)

2018/11/21
(2015)

2017/10/29
(2015)

2017/08/29
(2015)

2016/02/25
(2014)