


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Kindeli Insieme Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Nelson | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Shiraz (シラーズ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/05/05
(2016)
ラベルのインパクトと、日本のグレープリパブリックのNZワインというのに惹かれて買ったワイン うーん、いかにも自然派 リピはなし(xдx;)

2017/09/30
(2016)
NZのシラー&ピノって組み合わせすごい 味は始めサペラヴィのような酸っぱさだけど後味がぐっとくる

2017/07/29
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
グレープ・リパブリックの藤巻さんがアッサンブラージュしたインスィエーメ・ロッソ...既出のビアンコと同じく、1000本程度。ステンレスレスタンクで醸造。フルーティーな香り、果実味がストレートに伝わります。スイスイ飲めますとご本人談。ぐびぐびだったかな?(笑)亜硫酸無添加...ボトル持って熱く語る藤巻さんをみて、中の液体が揺れるのを心配する私でした...w PInot Noir 70% Shiraz 30% Alcohol 11.5% SO2無添加 イタリア語で「together」を意味する「Insieme (インスィエーメ)」。 2016年5月に、ニュージーランドNelsonのDON & Kindeli Wineryで ワインメーカー Alex Craighead(アレックス・クレイグヘッド)氏の指導のもと、野生酵母のみで発酵したニュージーランド産のワインを藤巻がアッサンブラージュ、ステンレスタンクで一年熟成したコラボレーションワイン。

2017/07/11
惜しい感じはなんやろ。

2017/07/02
(2016)
@藤沢 ロックスオフ10周年記念パーティー

2017/06/21
表参道のワインイベント③ 気になってたグレープリパブリック。今度は山形県産を是非飲みたい。 かなりお得に試飲できました。

2017/06/20
(2016)
和食に合う!

2017/06/10
(2016)
重すぎず、軽すぎず、バランスよい。 ベリー感とスパイシーな味わいもいい感じ。
2018/11/17
2018/03/16
(2016)

2017/12/02
(2016)

2017/11/26
(2016)
2017/10/28
(2016)

2017/10/14
(2016)
2017/08/10
(2016)

2017/06/04
(2016)

2017/05/19
(2016)
2017/05/09

2017/04/29

2017/04/19

2017/04/12