味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Keo Aphrodite White Dry |
---|---|
生産地 | Cyprus |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2020/11/14
価格:1,360円(ボトル / ショップ)
キプロスのワイン、初めてー。地葡萄使ってて赤はクセがあってちょっと生臭いらしいてど、白はフルーティーだということで楽しみにしておりました。 大きめのグラスに注ぎ、香りを確認、メロンぶあっと、ほんのり桃。 さぞフルーティーだろうと口に含むと、あっさり目の味で、水のようにこくこく飲んじゃいました。 キプロスってどこだっけ?ワインの名前がアフロディーテだからギリシャの近くかな。
2019/08/19
Aphrodite ジニステリ100% キプロスワイン 比較的濃い目の輝かしいレモンイエロー ピリッと酸味がしっかりクリーンで、健全 のどの奥にぶち当たる酸 イタリアとは違うからみつくような酸 タケノコ様のアク。チロシン 黄金色の草原 秋の夕暮れの景色 影が強い。影が長い。 太陽の存在感がすごい。斜陽 赤いすっきりとしたりんご 木がないゆえになんだか空想世界のような不安定さ ふーせんのりんごでトランポリン ぼんやりとした風景画 逆光ではっきり見えないよ もっとそっち系の国系のクセがあるかと思ったら すごいすっきりじゃない。どうしたの。 下から緑色の花が蹴り上げてくる 香りはややシェリー酒のような 泉のような水気もある 下咽頭-食道ジャンクションで苦味を察知 涼しい気持ちになれました 恋の女神で胃袋を満たしたい
2016/05/22
2本目はキプロスの白。 色はキラキラと輝く透明感のあるクリアーイエロー。 爽やかな香り、澄んだ果実味。 外で飲むのにピッタリです。 料理は、ローストビーフ、キノコのホイル焼き、ジャガバター、あさりのワイン蒸し、ガーリックフランスパン…あとは…ラムチョップ。
2015/12/05
キュプロス島の白、アフロディーテ。 見た目の色ほど味は濃くなかった。1.5年前に購入、買ってすぐに楽しめばよかったかな。嫌なところはないのだけど。産地が珍しいし、名前も名前なので話題にはし易いね。
2015/10/24
キプロスのアフロディーテ 青っぽい香りと爽やかな酸味がソーヴィニヨンブランのよう
2014/10/25
キプロスワイン
2018/11/12
2016/12/12
2016/09/19
2016/06/12
2014/08/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)