味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Karine et Cyril Alonso Roule ma poule ! |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Fin (ピノ・ファン) |
スタイル | Red Wine |
2025/08/21
(2021)
『No.1323 さくらんぼ餅みたい』 【ルール・マ・プール/2021】 シリル・アロンソ/フランス・ブルゴーニュ ・ガメィ・ピカール ・ピノ・ノワール 合わせた夕飯 ・ハヤシライス 抜栓し、グラスに注ぐ…濁りを感じる明るめのガーネット。見た感じで旨味が詰まってるのがわかる感じ(若干贔屓め)。ふんわりと感じるカシスやブルーベリーのような野性味あふれる黒果実の香り。 そして一口…あぁ、だめだ、ダメになりそうなくらい美味しい!薄旨系でまとめた味わいが実に心地良い!キュッといいツボを押してくる酸味。チャーミングな果実味。遠くでナッティな雰囲気が。少し香ばしさを感じさせつつ、果実の旨味と良いバランスで口中に広がっていく感じ。これすごく美味しいなぁ。 バランス良く、そして小気味良く個性を出してくるこのワイン、今夜のハヤシに実によく合う。デミグラスとトマト、そしてチーズ。これらの味わいと実に仲良いくやっているあたりはなかなかやるなぁ…と思う次第。 途中から、ヨーグルト的な風味と、どこか遠くで懐かしい味を感じた。なんだろこれ?妻も感じたらしく、なんだっけと答え合わせをしていく… 「あ、駄菓子屋で売ってたさくらんぼ餅みたいじゃない?」 あ、そうかも。んでもって僕は桜餅を感じてしまったわけで。どちらかというと、さくらんぼ餅かも。 何はともあれ、個人的にはめっちゃストライク!ごちそうさまでした!
2024/11/24
中2日明けてお家飲み。 お初のコチラを明けてみる。 あら、薄美味系?酸味しっかりで甘味も感じられて、コヤツはなかなか好み! 期待してなかった分、高評価。リピしたい。 調べたら、かの、マルセルラピエールのお弟子さんなんだとか! お値段も結構しますなー。リピ難しい泣
2024/01/07
No1405
2024/09/07
2023/03/16
(2020)