


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Kalleske Clarry's GSM | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Shiraz (シラーズ), Mataro (マタロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/06/15
(2018)
オーストラリアのKalleske。 グルナッシュ、シラーズ、マタロの組合せ とあまり馴染みがないのでトライしました。 まろやかな味わいでしたが、これといった 特徴が感じられず、惰性で飲みきってしま いました。

2019/08/02
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
地元 まろやかだけどタンニンは強く甘くない リピあり

2019/07/11
(2016)
紫がかったやや濃いガーネット。粘性強め。 ソフトな甘味としっかりした酸、 オーストラリア、バロッサ・バレーのサンジョベーゼ。 豊かな黒系果実の香り。ブラックベリー、カシス。 ソフトな甘味、さわやかな酸、しっかりしたタンニン。 アルコール14.5%

2018/05/03
G(グルナッシュ)、S(シラーズ)、M(マタロ) らしい

2018/04/21
(2016)
無料試飲はここまで。グルナッシュ、シラーズ、ムールヴェードル。甘濃い。

2018/01/13
(2016)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
熟したなめらかな味わい の中にジューシーなベリーのニュアンス。力強い果実味にしなやかなタンニンとミネラルのニュアンス があり、骨格のある果実味豊かで華やかなワイン。

2015/11/15
大丸ワインフェスタで買ったオーストラリアのGSM(オーガニック) グルナッシュとシラーは好きな組み合わせ。 ベリー系の味と、薔薇の様な香り。 即席カプレーゼによく合うd(^_^o) 最近オリーブ色が好きなことが発覚。 今年のアウターはオリーブ色にしようかな(笑)と言う独り言。

2015/03/01
(2014)
新宿伊勢丹で気になったもの

2022/12/03

2018/07/11

2018/04/13
(2016)

2018/03/28
(2016)

2017/11/26
(2016)
2017/11/10

2015/10/24
(2014)