味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Judith Beck Weissburgunder |
---|---|
生産地 | Austria |
生産者 | |
品種 | Weissburgunder (ヴァイスブルグンダー) |
スタイル | White Wine |
2025/06/29
(2022)
オーストリア、コーディト・ベックの「2022 ツヴァイゲルト」です。 やや濃厚な紫がかった赤の色調。 香りにはブラックベリーとカシス。 ブラックペッパーやベーコンのニュアンス。 還元由来の硫黄も少し感じます。 味わいの果実は赤い果実に少しの黒い果実。 濃厚でもなく淡いわけでもない中くらいの印象。 山葡萄に似た荒々しい酸味。 少しだけ感じる渋苦味。 重心は少し上にあり、重さは感じない。 物足りなさは無いけど気軽に飲み進められる。 なんというか、やんちゃですね。 上品さはないけど、なんか憎めなくて割と好きかも。
2023/06/06
けむパーにて
2023/05/08
5月のよく晴れた日に自宅のウッドデッキで外飲み 飲むとフルーツなのかレモンのような爽やかさ 暑い日にぴったりでした
2023/02/14
カリンのハチミツ漬けのような甘い香り。洋梨もいて、少しレモンも感じる。ほんのり甘いけど、どんな食事にも合いそう。今日はシンプルサラダとカルボナーラ、昨日の残り物のカリフラワーのサブジ、黒豆と。和洋折衷とはまさにこのこと。でもみんなをまとめてくれました。盆ケンさんに感化されたオーストリアワイン。日本向けのはなかったけど、買ってみて正解でした‼️
2022/06/16
(2020)
甘みがあって、酸味が後に残るが嫌な感じじゃない 飲みやすい万人向けビオワイン
2022/06/05
(2020)
No942
2021/07/14
(2019)
カリンコンポートの甘やかな香り。 余韻の長いたっぷりの旨みエキスを、しっかりとした酸が引き締めます。 リッチなハチミツレモン。 重たからず、軽からず。 季節問わず、料理問わず、万人に愛される味わい。 重たくないのに旨味エキスたっぷりな料理を選ばない辛口白。
2021/06/22
(2019)
今日のワイン、もう少し。
2020/06/28
(2018)
ベック'18 トロッケン クリアでドライで爽やか杉の香り。 日曜の昼に家でまったり。
2023/07/11
2023/06/22
2023/05/02
2022/04/30
2021/09/11
2021/08/18