味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Scharsch Crémant d'Alsace Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/09/06
あら木 大人のハッピーセット(税込1,100円) ドリンク2種、小鉢2種、天ぷら2種 プラス580円で注文
2021/03/05
(2016)
価格:1,050円(ボトル / ショップ)
3000ポスト目はアルザスのジョセフ シャルヒ クレマンダルザス シャルドネ2016年(アルザスでシャルドネ100%は珍しい) 最近入手したワインがどれも素晴らしいvin d'orさんの自然派ワインの最後の一本 開けたボトル口からすでにシャルドネのクリーミーな香りが漂い一瞬で美味しいと感じれます♪ 注ぎたては強い酸味が鼻に来て酸がかなり豊かなでビックリ 少し経つとキリっとした洋梨やりんごの果実に上品な花やハーブ、さらに香ばしく焼いたパンの香りも♪ 泡もしっかり目ながら開けたてからすごく溶け込んだ繊細な泡で一定間隔で立ち上がります ※まだ一口も飲んでません(笑) 最初の香りの印象通りに酸味がかなりしっかりでフレッシュなのでもう少し数年は寝かした方が良いポテンシャルをまず感じました! 酸味の後にナチュラルかつ厚みのあるシャルドネの旨味がしっかり(^^) アルコールは12.7%ですがかなりの飲みごたえを感じれます 全体に冷涼感がありミネラルも豊富 クレマンなんちゃら〜はやはりシャンパーニュとは味が違う(主に味の骨格がやはり薄め)と感じてましたがこの泡は下手なシャンパーニュのブランドブランよりは美味しいんじゃないでしょうか! ちなみにこちらはvinica初紐付け 前にドイツのayamiさんに帰国の際にこちらの生産者の4枚目写真のリースリングのグランクリュを頂き(その時は日本未入荷)大変美味しかったのでオークションで見つけた際にもちろんすぐ購入 こんな美味しい泡なのに有名じゃないからか誰も買わないのがワイン好きとしては残念(だから安く買えますが) ちょっと普通の平日に開けるのはもったいなかったかも。。