味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joachim Flick Hochheimer Königin Victoriaberg Riesling trocken |
---|---|
生産地 | Germany > Rheingau |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2024/10/22
久しぶりの酒、久しぶりのワイン 色はやや黄色っぽい 香りは柑橘系、桃、蜂蜜 味は酸味が柔らかめ、甘味が少しある 上位クラスのリースリングという感じで、期待通り とてもうまい
2021/06/27
(2016)
輝きのある緑がかった黄色。 爽やかなレモンライム、甘やかなメロンの香り。 口に含むと意外とドライ。 爽やかで甘やかで余韻も長い上等な辛口白。 香りにメロンの要素を感じたのでリースリングではなくて、ゲヴュルツトラミネールとか、芳香性の高い品種かも?と思いました。
2021/01/28
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Koniging-Victoriaberg Riesling Trocken Erste Lage2018 柑橘系に花や桃が溶け込んだような豊かな香りに,キレッキレに引き締まったボディ・・・充実したミネラル感。 ラインガウ恐るべし❗ ヴィクトリアの名を冠するだけのことはあるね(^o^) 美味ぁ〜い❗ ありがとうありがとう❗
2018/12/27
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
エチケットの華やかさにつられて購入。 しっかりした味わい。酸味は弱いが、フルーティで華やかなワインでもある。トロッケンらしいが甘みも強い。 リピしてもいいかな。
2018/09/24
友達との家飲みで、少し甘めワインが好きかも。という友達のためにチョイス。 見事にビンゴ!飲みやすいし、甘さも良いくらい。これは、女子受け良さそう!
2017/11/27
(2015)
お誕生日祝いにいただきました♡
2017/07/02
(2014)
ドイツワイン講座にて。Rheingauのリースリング。
2017/02/18
すごい好み
2017/02/02
(2014)
自分で、飲んで選んで買っておいて言うのも何ですが、どうも相性の合わないワインってあるのですよね。 それがこのリースリングでした。美味しくないなぁと思っても、何で美味しく感じないのかを知りたくて、買ったワイン(笑)
2016/12/21
ブラインドテイスティングでは、リースリングの特徴的なものが穏やかなので、わかりにくいかもしれませんね。
2015/02/22
(2013)
ドイツの白だったので甘いのかと思ったら辛口でした。白は久しぶりでしたがなかなか美味しかった(^-^)
2015/01/07
(2012)
時間がたった方が美味しかった。ラベルが綺麗でついつい手にしてしまったワインです。
2014/07/16
(2012)
癖はあるけど、しっかり
2014/06/26
ドイツのリースリング♪ 若い気もするけど、問題無し! リースリングと言ってもこれだけの違いが♪ 楽しいよ♪♪
2013/06/22
ラベルがかわゆいので注文w
2021/08/07
(2019)
2021/05/21
2020/09/13
2020/07/09
(2017)
2018/09/16
(2016)
2018/08/21
(2016)
2017/03/04
(2014)
2017/02/17
(2014)
2017/02/17
(2014)
2016/10/19
(2015)
2016/09/17
2016/05/17
2016/04/28
(2014)
2015/11/06
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/05/27