味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joachim Flick F.vini et Vita Riesling trocken |
---|---|
生産地 | Germany > Rheingau |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2024/10/03
(2023)
レモンの爽やかな柑橘香に洋梨やパイナップルの甘い香り、青林檎の青みが溶け込んでいる。口に含むとしっかりとした酸があるレモンの果実味に林檎っぽい甘みが乗って感じられる。ミネラル感がありすっきりとした余韻。
2024/06/19
色はやや薄め 少しだけ黄緑色が入っている 香りは、りんご、柑橘系 味は、酸味が割としっかり、甘味は少ない 果実味がまあまあ豊かで、なおかつ塩気が感じられる エントリーレンジだと思われるワインだが、中々充実した味わい うまい
2023/02/10
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.3)
2022/09/07
(2021)
アルザスよりドイツは軽めぇえ
2022/08/23
(2020)
ドイツ、Joachim FLICK Riesling Trocken 2020。 若く還元的、典型的なリースリングの香り。レモン、青リンゴ、スイカズラ。 少し残糖のある優しい飲み心地。じわじわと唾液が出てくる様な酸と柑橘のワタの様な心地よい苦味。 複雑さは無いがマイナス面が無いドイツリースリングのお手本の様なワイン。これが1000円台で購入できるとは。
2022/06/10
(2020)
ドイツのリースリングを大葉と加茂茄子を添えた鱧のベニエと。 ベニエには勿論、甘酸いソースに微発泡でドライなリースリングがキリッと合う
2020/06/03
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヨアヒム・フリック リースリング・トロッケンQ.b.A Oh❗トロッケン❗トロッケン❗Yeah❗トロッケン❗トロッケン❗
2019/09/07
(2016)
ワインエキスパート二次試験対策その4。 ドイツ・ラインガウの辛口リースリング。 かなり発泡が多く口当たりはドライだが、桃の香りを始めとして果実感がそれなりにある。酸はきめ細やかで、やや上品。 ペトロール香を嗅ぎ分けようと買ったのに、またもやよく分からなかった… 石油関係の仕事をしているから?
2018/06/24
(2016)
居酒屋のカウンターで。 生中、白ワイン、ハイボール。 そのあと駅から家まで歩いて帰る間に酎ハイ。
2017/12/17
(2016)
リースリングその③
2017/11/22
(2015)
ドイツのリースリング。 居酒屋の、カウンターで隣に座ったお客さんの持ち込み。 これはかなり美味しかった。
2016/07/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りは甘いけど味わいはすっきり辛口。少し独特なバランスだけど酸とミネラルも程々に感じられ美味しい。やっぱりリースリング好きだわ。
2016/03/07
(2014)
久々、、4年近くぶり、、のワインバー。。。 娘預けて。。 一杯目はリースリングに癒されました❤️
2015/08/12
(2013)
和食屋でドイツのリースリング。香りは少し甘いが、味は完全にさっぱりです。
2015/08/01
(2013)
ドイツワインとハンバーガー
2015/05/04
(2013)
ドイツのリースリングにしては、ドライな感じ。 ほろ苦い後味があります。 さっぱりとして、今夜みたいな日には、美味しいです。
2015/03/23
(2011)
価格:1,890円(ボトル / ショップ)
しゅわ、濃厚、スッキリ◯
2014/07/20
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最後の写真はジャガイモのオムレツ^o^
2013/12/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2011,
2022/10/05
(2020)
2022/06/24
2022/04/07
2021/12/11
2017/09/18
(2016)
2016/07/14
(2015)
2015/10/10
(2014)
2015/06/12
(2013)
2015/05/15
(2013)
2015/02/22
(2013)
2014/11/01
(2012)