


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jean Yves Péron Cotillon des Dames | 
|---|---|
| 生産地 | France > Jura-Savoie > Savoie > Bugey | 
| 生産者 | |
| 品種 | Jacquère (ジャケール) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/05/25
(2016)
ジャンイヴペロンのジャケールとか、オレンジワイン

2020/07/12
(2017)
価格:400円(グラス / ショップ)
朱色に濁った色合い。 漢方薬のような独特の香り。 味わいはナチュラルな果実味で、こちらも漢方薬や柑橘系の皮のようなニュアンス。 オレンジワインと同じような製法とのことで、タンニン豊富で爽やかな酸味。 全体的には薬っぽく個性的。 個人的には好みではない。

2020/06/19
(2017)
オレンジ 紅茶感薄め 飲みやすく、フレッシュ

2020/03/17
(2016)
綺麗な琥珀色のオレンジワイン✨✨ 味わい深くて好き~( ¯﹃ ¯๑) ラザニアにもタコとモッツァレラのサラダとも相性よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ✨ ゆっくり大事に味わって飲もぉ~っと♪♪

2019/11/24
わいん部

2018/08/30
(2016)
森田屋試飲。Cotillon des danes. Jean-Yves Peronという作り手。フランス白。開封3週間。森田屋で試飲、薬のシロップ的な感じ。オリあり、ややとろみあり。カリンの感じ。オリ引きしてない、亜硫酸などなしの白ワイン。開けて数時間で色が変わってくる。
2017/12/24
(2015)
鉛筆ぽかった 酸味 柑橘系っぽい 飲んでると癖になる 酢みたいになることもあるそうな Jean Yves Peron ジャンイヴペロン
2017/08/11
(2015)
初日とは、印象が がらりと変わる。飲み口が、するすると果実感と旨味がたっぷり…好きです!

2016/09/24
(2014)
@vino e vin

2016/09/18
(2014)
サヴォワの自然派。 ジャケールって初めて飲んだけれど、キリッと淡麗。 パルミジャーノのレモンのパスタに合わせてもらいました。

2016/02/09
(2013)
すっきり〜♪

2014/03/22
(2011)
サボア 日本酒で言う淡麗辛口 濁り具合絶妙 @organ

2020/07/02
(2017)

2020/02/13
(2016)

2018/12/24

2017/10/15
(2015)

2017/09/14
(2015)
2017/03/18
(2014)
2017/01/01

2016/11/06
(2014)
2016/11/04
(2014)

2016/09/25
(2014)
2016/09/04
(2014)

2016/04/19

2016/03/10
(2013)

2016/03/02
(2013)

2016/02/29
(2013)

2015/11/10
(2013)

2015/03/27
(2011)