


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jean René Germanier Les Terrasses Fendant Vétroz | 
|---|---|
| 生産地 | Switzerland | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chasselas (シャスラ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/12/28
(2021)
スイス、ヴァレー州のシャスラ。色調は中間的なイエロー。発泡が結構ある。爽やかな柑橘の香りに、菩提樹の花の香り。ほんのかすかなペト香と濡れた石のニュアンスも。口に含むと苦味がややあるけど、塩味はそれほどでもない。香りの豊かさの割にボリューム感はあまりなく、酸も低くてドライ。正直4千円台にしては少し物足りない感じもするけど、スイスのワインは珍しいし普通においしいことには違いない。後味に若干の甘やかさとフラワリーな香りが残るのも良い。 追記。抜栓二日目でゲヴュルツ感が出てきた。ライチ?香りはやや閉じている。

2022/08/28
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レモン、グレープフルーツ 青りんご、洋梨 微かにペトロールのようなフリンティなニュアンス スッキリ爽やか系かと思いきや、ほんのりとまろやかで粘性を感じる 余韻に心地よい苦味を伴う エクスレ度の表記だけど、ぶどう糖度的にはシュペートレーゼ級? どことなく日本酒の余韻に近く、和食と合うといわれる所以を感じた 天ぷら、白身魚、シェーブルチーズと相性良い○ (☆3.2)

2021/10/10
(2018)
初のスイスワイン。 気に入った。

2021/04/25
牡蠣に合うワインとして近所のワイン屋さんがおすすめしてくれたもの。3200円くらいだったような気がする。

2021/02/02
(2018)
スイスワイン、定番だけど恵方巻きにも合うかな。

2020/04/14
美味しいシャスラ

2020/02/26
(2018)
Jean René Germanier Fendant Vétroz Les Terrasses 2018 ジャン・ルネ・ジェルマニエ ファンダン・ヴェトロ・レ・テラス 今日はいつもの“◯澤”さんで『スイスワインを呑もうかなぁの会』⁈ いよいよスイスワインです。初めてかな? すっきりした味わいですが、ミネラルがしっかりしています。 白い花と香草の香り。酸もしっかり。 松本健宏展『ヒビノクラシ』から

2019/02/18
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
珍しいスイスワイン。フルーティーな味わいが自分好み。

2018/10/22
(2016)
ビターな余韻

2018/02/09
(2015)
価格:3,672円(ボトル / ショップ)
スイスはヴァレー州のシャスラ。シャスラ好きですwシャスラは、酸も穏やかで、和食などに合わせて飲んだりしてます。ドライでスタイリッシュな感じ。

2017/03/12
(2015)
《モンドールで飲む会》 チーズフォンデュも白ワインたっぷり! 前菜のパルミジャーノとレタスにかけた とろっとろのバルサミコ、4種のチーズ、オイルサーディンの入ったポテサラにも美味しくマッチ(*^^*) オイルサーディンか、マネしてみよっと★ やや甘いワインだったけど、途中、違うの飲んでから感じた 香りの変化も楽しかった。

2016/12/20
(2015)
娘がスイスでワインを買って来てくれました。ちょっと不思議な味
2015/09/01
(2014)
スイスワインのレ・テラス。スイス特産の品種シャスラの白ワイン。 樽の香りと、甘くまろやかな味わい。飲みやすく癖はないです。

2025/03/05
(2022)

2023/08/29
(2021)

2022/12/23

2022/12/01
2022/04/09

2021/12/13
(2019)

2021/05/14
(2018)
2021/05/02
(2018)

2020/07/16
(2018)

2020/07/03
(2018)

2020/03/15
(2017)

2020/03/05
(2018)

2019/09/16
(2017)

2018/04/20

2018/02/08
(2015)

2017/06/29
(2016)

2017/03/13
(2015)