


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jean François Ganevat Julien en Billat | 
|---|---|
| 生産地 | France > Jura-Savoie > Jura | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/08/19
Pinot Noir Julien en Billat 2019 Domaine Ganevat ドメーヌの赤の中なら香りのスケールが一番。 Grasse en Billatのピノを少しブレンド。 植樹1977年。全房100。セミマセラシオン。 木苺、スグリ、ラズベリーの果実。 そして、酵母や微生物が産み出す複雑な香味。 エキス感と旨み、あまりにもシルキーな酸とタンニン。中空を飛び続ける余韻。 少しミロワールと近い雰囲気。 ただただ、このワイン飲みながら椅子に座れば、整える。 ガヌヴァのドメーヌの赤は共通して淡さがある。 おそらく10年経つとあるはずの果実がなくなりそう。 飲むなら5-6年以内かな。買えたけどこんなのいつ開ければいいのさ。

2016/10/19
(2012)
二次会の3杯目…ジュラのピノって間違いなく初めてでしたが、苦手のピノも美味しかった❤(^ー^)

2014/11/23
(2012)
ガヌヴァ会byラフィネ@キナッセ

2014/06/29
薄旨の赤フロムジュラ

2018/09/05
(2013)

2017/03/06
2017/02/05
2017/01/25
(2013)

2017/01/21
2017/01/13
(2014)

2015/03/27
2014/11/17
2014/09/20
(2012)

2014/07/13
(2012)