


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jean Claude Mas Rouge Intense | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon | 
| 生産者 | |
| 品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/09/05
(2016)
ワゴン勝手に好きなだけ飲み放題(笑) 2杯目白にしようと考えてたら ステーキ来ちゃって赤にします ジャンクロードマス カリニャン グルナッシュ メルロ シラー この勝手にワゴンシステム 絶対酔っぱらう(笑)

2018/02/10
(2016)
#junさんと地元サク飲み 焼き鳥には赤。 ラングドックのグルナッシュ・カリニャン・シラーなど、 ときたらこれしかない。 で、そんな感じの味わい(笑) まとまってるのが流石ジャン・クロード・マス。香りも余韻もベタつきとかイヤらしさがないんですよね。安旨飲んべえの強い味方。 ラベルが浮き上がって見える?!

2018/01/31
(2016)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ジャン クロード マス 名前を見た瞬間に ジャンクロードヴァンダム に変換されて、 めっちゃ男らしいワインだと勝手に思ったら とってもバランスの良いワインでした。 カリニャン グレナッシュ メルロー シラー いろいろブレンドされているからバランス良く感じるのかしら。

2017/10/17
(2016)
昼まっからワインと言う贅沢。 たまらないですね。 まだ若いお味ですが美味しかったです。

2017/07/27
(2015)
まだまだ行きます、新宿肉バル! 朝からますアナは頑張ってますが、僕はゆうがたにマス飲みます。滑舌だったら負けません!(笑) チャート的にはだんだん重さ辛さがましてくるポジション。確かにそんなかんじでのみごたえバッチリです!
2017/06/10
(2015)
ポール・マス、こんなんがあったのねー、な。

2017/06/07
(2015)
お気に入りのピザ屋さんにて。。。

2017/05/22
(2015)
天ぷらとワインの小島。最高です

2017/04/23
(2015)
友人の結婚式にて。 果実味あって、美味しかった。 牛ヒレとフォアグラに合ってた。

2016/12/19
(2015)
@モナリザ丸の内

2016/11/23
(2015)
気分が上がる綺麗なガーネット^ ^ ブラックベリー、すみれの香り。 丸みもあり、食事を選ばないオールラウンダーなラングドックルージュ♫ 和にもあいます☆

2016/10/30
(2015)
ソラ、落ちついたバー。 黒ブドウの旨味がギュッと絞られたようなワイン。
2016/04/29
(2014)
GLOUTONにて
2016/04/11
(2014)
二次会 タパス&タパスで。

2016/03/25
(2014)
202

2016/03/19
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
肉なしで飲んだ時に甘く感じたので、肉とは合わないと思っていたが、これが意外とマッチして美味しかった。
2015/10/24
(2013)
ジャン・クロード・マス リピ中~

2015/10/07
(2013)
カリニャン・グルナッシュ・メルロ・シラーのアサンブラージュ。酸味やタンニンのまとまりがよくて、個人的には凄い好き。1人でボトル飲めそう。

2015/09/24
(2013)
ランチのメインは鴨ー♪ インドのスパイスと生姜を使っていて面白い★ ソムリエさんお任せでグラスの赤ワイン。 しっかり目で美味しい(^^)

2015/07/22
(2013)
職場の中華料理にて(´◡`๑)

2015/07/04
(2013)
フランスA600

2015/04/18
(2013)
ブワドパンで。トマトのムースと。
2014/12/02
(2013)
ジャン・クロード・マス 飲みやすい♪
2017/12/29
(2016)
2017/11/03

2017/10/14
(2015)

2017/10/06
(2015)

2017/09/22
(2016)

2017/06/10
(2015)

2016/10/14
(2015)