


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jauma Archie's | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > McLaren Vale | 
| 生産者 | |
| 品種 | Shiraz (シラーズ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/05/24
(2017)
香りは良い。 抜栓直後はアンモニアような違和感のある香りが口に残る。 しばらく置くとその香りは抜けたが、かなり独特な香りである事は変わらない。 鉱物感ミネラル感ではあるが、叩いたら砕けそうな柔らかい岩のような、土っぽさがそう感じさせるのか。 酸もかなりはっきりしている。 決してバランスの良いワインではないが、何かドンピシャなお料理がありそうな気がする。 ジビエのグリルとか、臭すぎないけど野生味のあるような何か。 タンニンは軽いので、主張の強い海鮮とかもいける気がする。例えが思いつかないけど。

2022/02/27
(2015)
ヤウマのシラー。 かなり濃いめ。

2022/01/27
お店で飲んだので簡素に。 にごりのある赤紫色。 酢とまでは言わないけどはっきりとシンプルな酸味が印象的で甘みとタンニンがほどほど。

2020/07/27
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
渋み 酸味 後味 12.5%

2019/07/25
(2016)
ルーシーマルゴー他 ワインダイアモンズ試飲会 ヤウマ アーチーズ シラーズ 2016 ヤウマの赤ではシーヴューバージー カベルネフランがフローラルで良かったのに、写真無し オードリー シラーズ グルナッシュ 2016も良かったのに、それも写真無し(*´д`)ヤダァ!!!

2019/02/22
ノンフィルタージュ 濁りのある赤 シラーズとは思えない軽い味わい エグみを感じる。 酸味が強い 特徴的だけど、あまり好みではないな。

2018/12/29
酸味とタンニンがしっかりしてて力強いワインでした。2日目は参加しちゃって酸っぱくなった。 東急本店にて。4200円

2018/05/13
(2016)
ヤウマのシラーズ。おー、これは好き。酸味強い。

2018/03/12
ヤウマ アーチーズ シラーの青い香りや鉄っぽさが先に立つ 後から酸っぱいイチゴ 買ってからすぐに飲めばよかったかな

2017/12/30
(2015)
@赤坂あじる亭 ヤウマ

2017/12/29
(2015)
@赤坂あじる亭 ヤウマ
2017/10/15
マニキュアの香り、口に入れた瞬間一気に広がってくる酸味、ハーブのような後味。 癖はあるが飲みやすい。初ヤウマ。

2017/01/09
クイクイ危険な赤。

2016/11/12
Trois bonheur moelleux

2016/11/04
vinnaturel

2020/11/10
2020/08/19

2020/05/19

2019/08/13

2018/12/08
2018/09/01
2018/07/05
(2016)
2018/07/01
2018/05/02
2018/01/20

2018/01/20

2017/11/25

2017/03/07

2016/09/26