


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Il Poggio dei Vigneti Nero d'Avola | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Sicilia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/10/11
酸っぱめ。とてもかるい 酸っぱいベリーを食べてる感じ。明日どうなるか

2022/10/02
ねろだぼっら ぼっら村の黒 明るいルビーレッド ラズベリーチェリー とても軽い ぱすたに合いそう お酒控えなくてはいけなくなり(泣 久しぶりのワイン?

2022/05/22
コスパ高く、パスタに合います

2022/01/25
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
明るいルビーレッド ストロベリーやラズベリーの甘い香り さっぱりした酸とタンニンの程よい渋みが 軽やかで爽やかな味わいをもたらす

2022/01/03
河内屋で2本1000円で購入。 イタリアワインで期待していたが、かなり薄味。

2021/10/22
酸っぱい

2021/10/08
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ディスカウントショップで¥599 酸味は少し強く感じます。軽め。なんといってもお値段!気軽にグビグビ飲むテーブルワインなら充分ですね

2020/12/26
“Oysters and shrimp Paella”

2020/06/28
軽すぎてちょっと物足りないかな

2020/04/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
よりどり3本で2000円! 近所のワイン豊富な酒屋さんにて。 色は薄めの赤褐色。 飲み初め、カシスやプルーンなどのフルーティーな甘みを感じながら後味は軽やか。 酸味もややあり

2020/03/16
★2.6 まるで水のようにあっさり

2019/12/31
イタリア、ネロ・ダーヴォラ。 ミネラル感じる系のあっさり目。

2019/12/23
うーん。シシリア、難しいですね。

2019/06/09
後味、タンニンを味わえますが、少し軽めにおもいました。フルーティさもありながらタンニンも味わえます。

2018/10/24
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリアセット4本目 軽め ものすごくレーズンの味

2018/06/23
(2015)
ワンコイン♪ ちょい飲みなので、これはこれであり(*^^*)

2018/02/03
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリア語仲間とランチ

2017/12/31
職場の女子会♪ 飲み放題の赤~♡ ほろ酔いで駅まで向かう途中の公園のイルミネーションパチリ!

2017/12/04
(2015)
職場近くのイタリアンでの三杯目、ネオダビオーラ、イタリア。これも安心して飲める品種です。 松阪豚挽き肉のトマトクリームソース ボリューム満点!

2017/06/25
安旨

2017/04/09
サンクゼールで1000円くらい。 飲み応えあり、この値段では悪くない。 買いでしょう。

2017/03/07
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少し獣っぽいかな? 嫌な感じではない ネロ・ダーヴォラはこういう味だっけ? 甘い印象があったけど これはそんなに甘くない 最近甘さを感じる赤ワインを飲んでない気がする
2016/12/27
(2013)
あっさりしすぎで物足りない

2016/05/10
(2013)
新潟駅前のオイスターバー(^^)♪ 牡蠣のアヒージョ、牡蠣バーグ♪ ボトルで注文して良かった(^^)♪ ネロダヴォーラのほのかな甘さに合います♪ グラスでイタリアがなかったのでボトルで注文しましたよ♪ 勿論残りはホテルで飲みますけどねf(^_^;

2016/05/06
カルフールで0.99€ (offerta) 酸味も少なく飲みやすい。

2015/12/16
安いワイン。なんかうすい…
2023/03/31

2023/03/24

2023/03/21

2023/03/12